s-コヤマシリーズです。
ススムコヤマの本を購入してから気になるケーキを作ってます。
グリオットチェリーとピスタチオのブラウニー。
組み合わせがおしゃれ。ピスタチオが少ししかなかったので、一部アーモンドにしました。
ブラウニーというよりチョコレートケーキといった方がふさわしいかな。
アーモンドしっかり空焼きしたつもりが少し時間がたつと湿った食感になってしまい、残念。
もっとしっかり焼くべきなのか?生地の性質上やむをえないのか?
お天気も悪いので湿度には気を使います。
プリゼ生地を使った簡単パイ。
と、いっても生地を作ってのばしたらかなりバターの粒が大きめだったので、3つ折り2回ほどしました。
ちょうど層になって生地も扱いやすくいい感じになりました。
パイ生地の中にグラニュー糖+カッソナードを散らしてクルミとスライスアーモンドを巻き込みました。
お砂糖がキャラメル化しておいしいです。
試食したらやめられなくなってしまいました。
このパイも湿度が気になるのと置いておくと食べ過ぎそうなので、ラッピング。
直径6センチほどの小さいサイズに作ったのでつまみやすくてよいと思います。