以前、「中央図書館を阪神西宮駅北側に移転する!」という計画があることをご報告しました。
↓
西宮市立中央図書館(@川添町)を、数年のうちに阪神西宮駅×北側に移転する予定だそうです。@2022年11月のブログ
この話、上のブログでも軽く触れているとおり、
-----
●市が民間事業者と連携して、駅前再整備で利用可能な土地を生むことを検討している
→なので、土地取得費用は0で施設整備が可能
-----
という話程度に、とりあえずは認識していました。
その整備内容について、民間事業者から提案があったのことで本日、総務常任委員会が開催。
その中で、思っていたより、スケールが大きかったようにも感じている、その内容や、市と民間事業者の役割分担等について報告がありました。
ごちゃごちゃ説明するより、プレゼン資料を見ていただいた方が分かりやすいと思うので、以下、貼り付けておきますね。
↓
【P1】
【P2】
【P3】
【P4】
【P5】
【P6】
う~ん、オシャレ。
ものすごくザックリ説明すると、
-----
●図書館を含む公民複合エリア+商業施設+住居施設を整備
●1階でバスロータリーを整備すると共に、2階をデッキでつないで施設間の回遊性を高める
-----
という感じですね。
エビスタができたときにも思ったことですが、阪神電車の南北を行き来するために、通行券取って地下をくぐっていた時代を知る人間にとっては、もはや同じ駅とは思えないレベル。
ちなみに、完成は概ね2030年頃を予定しているとのこと。
そもそも阪神西宮駅北側については、
-----
●市内主要駅すぐという絶好の立地にもかかわらず十分、活用されていない
→バスロータリーや停留所、駐車場が散在していて高度利用とは縁遠い状態にあり、いかにも勿体ない
→バス停留所で降車した方がロータリー内を突っ切って駅に向かうなど、安全上、問題がある
-----
等の状況があり、長年にわたって改善が求められてきましたが、なかなか改善が進んでこなかったんですよね。
そういう意味で、資料でも謳われているとおり、「快適な駅前空間づくり」「高度利用と賑わいづくり」が進められるという観点から、大いに評価できる内容と受け止めています。
一方で、現時点では
-----
●事業遂行にどれだけの費用がかかるのか?
●その中で、市がどれだけの費用を負担するのか?
●逆に、この開発によって固定資産税や住民税の増収はどの程度期待できるのか?
-----
といった内容は明らかになっていません。
ここらへんについては、しっかり追いかけていかなければなりませんね!
厳しい財政状況の中を進めて行く以上、いろいろな意味で十分な見返りが期待できる内容でなければならないと思っています。
■■■■■■■■■■
で、ここからは全く別の話。
現在、「厳しい財政状況を踏まえ、議会としても、身を切る姿勢を示すべき!」的な問題意識の下、議会運営委員会(=会派の代表が集まって、議会の問題について議論し、方向性を決める会議)において、議員報酬の自主減額について議論が進められています。
これについては色々と思うところ・感じるところもありますので後日、進捗を見つつ、機会があればご報告させて頂くかもな感じです。
まずは、取り急ぎのご報告でした。
ということで、今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします。
最新の画像[もっと見る]
- 外郭団体に多くの問題があることも、役員在任期間が長期に及ぶOBがいることも認めた西宮市。なんで、そういうところを先に改めようとしないんですかね... 1日前
- こども消防士のパレードで被ったヘルメットをもらえないってどういうこと???と思ったら、単なる手違いだったそうで... 5日前
- 財政危機の中、真っ先に見直すべきは市職員の待遇に関わる問題。中でも、外郭団体問題は超重要です! 1週間前
- アクタ地下駐車場の定期料金改定が決定。年間800万円の収支改善が見込まれます! 2週間前
- 市政報告80号、完成しました。寒いけど、広報活動にも励みます! 2週間前
- 市政報告80号、完成しました。寒いけど、広報活動にも励みます! 2週間前
- 一年前に愕然とさせられた学校の漏水チェック体制。指摘を経て、運用を抜本的に改めたことはを評価したいと思います。 3週間前
- 財政危機なんでしょ、だったら入札制度こそ見直しましょうよ。2億円近い工事で最低制限価格を数十万円下回ったら失格!はなんとかならないのだろうか... 4週間前
- 財政危機の最大の責任を負うべきは、市長以下の執行部。市民に責任転嫁しているようにさえ見える姿勢は、あまりにも無責任であり不誠実です。 4週間前
- 財政危機の最大の責任を負うべきは、市長以下の執行部。市民に責任転嫁しているようにさえ見える姿勢は、あまりにも無責任であり不誠実です。 4週間前