青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

苦労を強いる

2012年02月04日 | 短歌に政治や社会

一体改革「私の政権で結論を」首相、慶大で熱弁(読売新聞) - goo ニュース

何の事はない。
「若い世代」の者たちに、「苦労を強いる」という主旨の演説でしかない。

学生の皆さん、よく判りましたか。
貴方達のこれから、大学を卒業して就職すると、いやでも給料からがっぽりと税金が負担されるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉手箱

2012年02月04日 | 短歌に政治や社会

ポストFUKUSHIMAの経営論 モチベーション不在の東電値上げ (日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

一旦快楽を享受してしまうと、玉手箱の蓋を開けたようになって「禍」の煙が立ち上る。

仏教には、「易行道」という教えがある。
「怠け」て生きる道と、または「苦しみ」を我慢して生きる道、これを「苦行道」というが、このどちらでも無い道が「易行道」である。
おもな宗旨として「浄土宗、浄土真宗」がある。
これは釈尊が説かれた、「中道」の道でもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去れ

2012年02月04日 | 短歌に政治や社会

沖縄防衛局長の決着先送り…宜野湾市長選以降に(読売新聞) - goo ニュース

「自分の、自分による、自分のための政治」をしようとする、政治家や官僚は必要ない、「去れ」。

「国民の、国民による、国民のための政治」をしない政治家や官僚も、必要が無いから「去れ」。

また国民の納税を受けて、その範囲内の政策ができない政治家や官僚も、必要が無いから「去れ」。

国民もまた、「無いものねだり」をするようならば、これ等の者も「去れ」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする