青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

若いながら、絶対で完全なる平和志向

2014年10月11日 | 短歌に政治や社会

「若過ぎる」と懸念も=マララさん、一躍人権のヒロインに―ノーベル平和賞(時事通信) - goo ニュース

ノーベル平和賞を受賞したマララさんに対して、「若すぎる」からというのは、よそう。
マララさんの態度は真摯なもので、その態度に対してあれこれ言うべきものではない。
国連演説でのマララさんの演説は、完全平和、絶対平和を願望していることを、はっきりと若い血潮の素直なままに述べている。
安倍晋三の如き、積極的平和などは、問題にならない。だから憲法解釈して閣議決定し、集団的自衛権容認に動いている。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-141010X215.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和運動の統一を

2014年10月11日 | 短歌に政治や社会

県内発「9条に平和賞を」 受賞逃すも共感の輪(神奈川新聞) - goo ニュース

今の平和運動は、いくつも林立し、ばらばらになって行動している。
これを全部統一し、マララさんのようなノーベル平和賞を受賞した方に総裁になってもらい、幅広い活動が望まれる。

http://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-29746942.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性の能力は、母性

2014年10月11日 | 短歌に政治や社会

安倍首相が父・晋太郎氏に苦言?「子育て、全く参加してない」…ラジオで育児論(産経新聞) - goo ニュース

女性の能力は、母性にある。
それ故に、女性の政治や企業への参加起用を求めるべきではない。
女性の参加起用を求めるということは、男どもが無能力者という事を意味する。
育児や子育てには、男たちが自発的に参加しようという雰囲気を作ることが大切で、何でもかんでも法律さえ作ってやればいいというものではない。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20141011510.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日(金)のつぶやき

2014年10月11日 | 宗教観
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする