20231109
少し日が経ちましたが、久しぶりのオカタケ散歩です。
10/28(土)
京浜急行本線の花月総持寺駅に集合。
私の中では「花月園前」ですが、2020年に改名されていたと!
因みに、「花月園」とは、大正3年~昭和21年まで当地の丘の上にあった東洋一を誇った遊園地。
「西の宝塚、東の花月園」と称された少女歌劇の公演でも有名だったようです。(私ら世代ではその後の花月園競輪場が記憶に残ってます・・・)
で、本日のお題は「鶴見線と笙野頼子:タイムスリップ・コンビナート」。
こちらは河出文庫2007年「笙野頼子三冠小説集」。
91年「なにもしてない」野間文芸新人賞
94年「二百回忌」三島由紀夫賞
94年「タイムスリップ・コンビナート」芥川賞
前人未踏(当時)の文学新人賞三冠の作品掲載されとります。
予習として「タイムスリップ・コンビナート」探しましたが現在は入手困難。
新刊書店・ブコフでは見つけられず、アマゾン注文したこちらで止む無く読みました。
内容は主人公の「私」がマグロと恋愛する夢に悩まされていたある日、JR鶴見線に乗って海芝浦駅に海を観に行く羽目になる。その夢うつつの境曖昧な旅路を綴った作品。
この作品もそうですが、「二百回忌」共に不条理ぐあいは阿部公房「カンガルー・ノート」を彷彿させます。(つまり、ちょっと苦手)
「なにもしてない」はメタファに色々と思い巡らせながら読むことができました・・・
何故に始発のJR鶴見駅から乗らずにこちらに集合したのかと思いきや・・・
主に横浜市内にありながら超ローカル線の鶴見線(鶴見駅以外は全て無人駅)、日中の本数がとにかく少ないので、針の穴を通すようなスケジュールで移動。JR国道駅を徒歩で目指します。
京急の踏切の先に中の島があって、その先にJRのイロイロ線路。貨物線やら多数。日本一長い踏切との噂も。(鉄道マニアの方、違ったらゆるしてね。)中々開かない。
国道15号線を横断し、東進すると・・・国道駅が見えてきます。
駅入り口右側には米軍機の機銃掃射の跡が残されている!
(網の下の点々としたのが・・・)
ホーム下に特徴的なアーチ状のアーケード。
様々な映画、ドラマの舞台になったようですが、現状はほとんど営業してる店舗は無いように・・・!?
リアル・ラーメン博物館の世界です。
高架下を抜けると生麦の浜(鶴見川の河口付近)に出ます。
潮風に吹かれカモメの声聞きながら・・・ぼんやりが最高。
親子連れの釣り人がヒネハゼ釣ってました。
河口左岸の末広町には現在、陸っぱり名所の「ふれーゆ」がありますが、小・中学生の頃は「砂利揚げ場」というカレイ投げ釣りの好ポイントがありました。
さて、国道駅に引き返し、ここから鶴見線に乗車。
改札(タッチパネルの棒が生えてるだけの・・・)通って階段上ると・・・
中二階?で高架内に異色感満点の上り・下りの連絡通路。(左にアーチ見えてます)
更に下りののホームに登り車両到着を待ちます。
この日は新型(鶴見線専用?)車両も走っていたようで、撮り鉄の方も多数。
本線の終着は浜川崎駅ですが、鶴見線にはいくつかの支線がありまして、本日目指す終着駅「海芝浦」は色々な意味で異色の駅。
何が異色って・・・駅から外に出られない!!(東芝社員除く)
駅出口=東芝入り口になっていて社員証タッチしないと出られません。
よく分からぬ「乗車証明書発行機」なるものがあります。
とりあえず発行。
そして、何よりの特徴は・・・この駅 海に面しているのです。
竿持ってくれば釣り出来ます。当然禁止ですが・・・
色々変わっているところ沢山の鶴見線目当てで、マニアの方々が休日は単身、家族連れ、カップル、相当来ていますね~。
皆さん暫し滞在の後この車両に乗って引き返します。
例によって覗き込むと・・・
デカい黒鯛・メジナやらコノシロやらがうじゃうじゃ泳いでます。
(写真じゃわからんが、肉眼ではホントうじゃうじゃ。釣り出来ないところに魚集まる、の法則。)
ホームの先は細長い公園になっています。
正面に見ゆるは扇島、そして鶴見つばさ橋。
扇島のJFE高炉の日も先日遂に消えてしまいましたね・・・
この後の予定は浜川崎駅下車でバスに乗り川崎駅方面に移動。
川崎の古書名店「近代書房」を冷やかして川崎周辺の居酒屋で釣果披露会のはずが・・・
残念、この日はダイヤの乱れで鶴見駅に引き返すことに!
JR鶴見駅西口・豊岡通にて古書名店「西田書店」を皆で探索。
久し振りに来た西田書店は相変わらず充実の品揃え。
店頭均一棚も興味深い本多数ですよ。
そこで
昭和48年中公文庫・庄司薫「狼なんかこわくない」 ¥50
昭和44年近代文学館・名著復刻全集・宇野浩二「蔵の中」¥100
二冊拾いました。が、
店頭見すぎて店内見る時間が殆どなくなった~(泣)
お楽しみの釣果発表会は鶴見の餃子・焼きそばと言えばの「満州園」にて賑やかに執り行われました・・・
今年の古本散歩、残すところは忘年会かな!?