本釣亭日乗2

2022.7.22にt-cupブログの閉鎖に伴い2011.4月からの記事をこちらに引っ越してきました。

最強クラスのアテ「スミイカの肝ルイベ」

2016-12-29 02:00:00 | 料理



今年もいよいよ押し詰まりまして、マイペースなブログを読んでくださった皆様にはお礼を申し上げます。


さて、最近とんと釣りに行けないウチ●が、本年最後に最強クラスのアテを紹介させていただきます。

大切にチビチビ消費しているところですが、一腹(と、いってよろしいですかね?)で日本酒2合はいけちゃいますよ!







「スミイカの肝ルイベ」



釣り人の特権、新鮮なスミイカさえ用意できれば作り方は至って簡単です。
(但し、釣り人以外ではこちらのハードルはかなり高いですね・・・)


作り方

●スミイカを捌き、肝を取り出す。肝は破らないように気をつけて。破らなければよいので、周りに身をいっぱい付けた状態で取り出すのをお勧めします。身が付いていても中々オツな仕上がりになります。

●味噌に酒を適当に加え少しゆるくしておく。これをジップロックに入れます。

●肝を上記の味噌に入れ、冷蔵庫にて2~3日漬け込む。

●漬け込み後、肝を破らないように気をつけながら流水で味噌を洗い流します。

●キッチンペーパーでよく水気を拭き取った肝をジップロックに並べ、金属トレーに乗せて冷凍庫に入れます。

●カチカチに凍ったら出来上がり。




食べ方

●凍った肝を適宜スライスし、ネギ、レモン等を添えていただきます。




濃厚ながら匂いの出やすいスミイカの肝も、こちらの方法ですとしっかり水分も抜けて臭みは全くありません。


スミイカを捌いた際は、最近は全て肝はルイベに!

あわせるのは勿論日本酒が最高!!











今年もお世話になりました!
↓↓↓

にほんブログ村 酒ブログ 家飲みへ
にほんブログ村