海にも山にも台風12号の爪痕の残る9月7日、いつもの横浜・八幡橋・鴨下丸(濱生丸)よりマゴチ狙いで出漁です!
月一釣りオヤジとしては、このペースを保っての出漁には「根回し」と「家族サービス」が大切です。
もちろん、それ自体は自分自身も楽しみながらの部分もありますがね~。「お父さんばかり遊びに行ってズルイ~!」といわれないような気配りが必要なのです。

先日は、台風は何とか通り過ぎたがいまひとつハッキリしない天気の日、子供の自転車の練習に近所の川原に行きました。
南の方角に急に真っ黒な雲が現れ、「こりゃマズイ。」と思って急遽帰宅しようとした矢先に篠突くような雨に。
近くのマンションの駐車場に何とか滑り込みセーフ。
雨宿りも楽しいひと時でしたが、直に薄日が差してきました・・・。
もう大丈夫かな~、と表を見るとそこには・・・

見事な二重のアーチが掛かっていました。(写真では少し分かりにくいですが・・・。)
ちょっとした思い出になりましたョ・・・。
そんなこんなで出漁時期を見計らっていたところ、鴨下丸から「誕生月割引」のはがきが届き、また、マゴチ船はシケ後の荒食いの状態の様子です!!
「こりゃ行くっきゃないね!」
「明日いってくるわ~。」と切り出したところ、家族からは「マゴチは飽きた~」「たまにはマグロ釣ってきてよ~」との声。
「何を贅沢言っているか!」と、そこは譲らず。
と、いう訳で9月7日の午後船にて出漁!
この日の午前船はトップ23本と信じられない爆発振りだ~!!!
期待に胸は膨らみっぱなし。
(いつも「釣れすぎちゃったらどうしよう!?」と色々考えるも、そんなことはかつてほとんど無し。無用の心配。)

天気は久しぶりにさわやかに晴れ上がったこの日、あとは「釣るっきゃないでしょう~!。」
準備は万端。
釣り始めちゃうと中々写真も取れないんだろうから、ひとまずポイントまでの景色などパチリ!
(遠くにランドマークタワー、近景には根岸のコンビナートが見えてます。)
この日は根岸~本牧間のお馴染みのポイントを攻め、マゴチのアタリは絶え間なく続く・・(周りでは!)
結果として、マゴチ3本ゲッツ!(一本はチビでリリース。)
6打数3安打、で自分の成績だけ見るとぼちぼちなんだけど、
トップのN名人は午後船もなんと18本!(一日トータルで40越え!乱獲じゃ~!)
キープした2本は40センチ台の食べごろサイズとは言うものの・・・

店先のモンスター魚拓見るたびに何か負け惜しみ言ってるようにも思えてしまいます~!

本日のM船長の名言:「(テクニックの)引き出しばっかり増やしてもダメだ。頭でっかちになるなよ~!」
ウ~ン、そうか~・・・。確かブルース・リーも映画の中で「Don't think . feel !」(考えるな。感じろ!)と言ってたよな~。
宿では女将さんに獲れたてのアジをおすそ分けいただきました。アリガトウございます!マグロじゃないけど良い土産になります!!
帰宅時には日も暮れていましたが、本日は何とか夕食に間に合い、食べごろサイズのアジのお造り(約10尾分)はあっという間にチビ軍団たちの胃袋の中~。
「マゴチよりアジの方がうまい!」とのこと。
更に無謀なリクエスト~。
「今度はピラニア取ってきて!!」
そんなのアマゾンに行かなきゃいね~よ!!


オヤジは学習してますから、捌き終えて着席する頃には全て無くなっているのも織り込み済み!
冷蔵庫に冷やしておいた「アジ酢洗いのブツ」を取り出し、一杯やってま~す。
(マゴチはクーラー生簀の中で活きてます・・・。捌きは明日に・・・。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます