本釣亭日乗2

2022.7.22にt-cupブログの閉鎖に伴い2011.4月からの記事をこちらに引っ越してきました。

ハゼ釣り介添え役

2022-09-29 00:19:18 | ハゼ


2022.9.25(日)

日没時刻に満潮が重なり、イイ感じかと思われたので、
弟君つれて近所でハゼ釣り。

最近、狂ったように勉強ばかりしている彼に「体に悪いぞ!たまには釣でもするべ。」と誘い出し成功。

竿を出したこと無かったけど、イイ感じの場所と目をつけていた川崎キングスカイフロント東急REIホテル裏の護岸へ。

人も結構入ってますね。



台風15号の影響で残り風波(体感8m)が結構あります。
時折波もかぶります。(ほぼ海!)

3.6mの小物竿にポリカンウキ付けて、鈎は袖5号。
餌は青イソメ。


潮位が150センチ位あると足元から60~70㎝程の深さがあり、濁りも強く
やりにくいけど悪くない感じ。

道具を二組用意してレクチャー後はほぼ介添え役に・・・
餌付けて振り込んで・・・竿渡して、根掛かり外して、餌つけて・・・
オマツリほどいて・・・魚はずして・・・餌つけて。

最初はギンペイばっかり食いついてきたが、やがハゼのアタリも出てきたよ。


遠くに見ゆるは多摩川スカイブリッジ。
(チャリで空港へ全国の土産買いに行けます。)


だんだん弟君もアタリ取れるようになってきて・・・




こんなの釣ったり
(キビレのチンチンですね)

ハゼもなんだかんだで20程。
アベレージは12センチ位。


一時間半ほどやって日没サスペンデッド。






本日の釣果は人間の餌に・・・
ハゼの唐揚げ間違いのない美味さ。。



弟君は楽しかったそうで良かった!!





ポリカンウキが最近売ってないのが悩みの種です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿