goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

春の雪と北アルプス&大糸線

2019年04月13日 | 信州おすすめスポット

もう何回「平成最後の寒気です」という言葉を聞いたことか。。

今年は信州でも桜の花が咲くのは4月上旬と聞いて楽しみにしていたのに。。

なかなか春になってくれません★

まず4月3日の朝。冬景色にビックリ!!

翌4月4日の朝。麓の雪は解けたけど、山は銀色。

同じく4月4日の爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳。

大糸線を行く普通列車。

この時、特急あずさを撮り損ねたのでリベンジ"(-""-)"

4月6日。特急あずさ。

でもイマイチピンボケ★構図も良くないです(T_T)

せっかくの雪山が入りませんでした。

爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳をバックに普通列車を撮ったところ。

こうやって見ると、異様に山が大きく見えます(@_@)

これは・・・最初桜かと思ったのですが、梅?

ようやく花が咲いてきたと喜んでいたら、4月10日は再び冬に逆戻り。。

そして今朝、4月13日。

特急あずさ。

庭の芝桜がチラホラと咲き始めました。

タンポポを見ると高校時代の同級生を思い出します。

なぜだかホッとする花♡

もう冬に戻りませんように。。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こよみ料理 鼎 でお食い初め♪... | トップ | 高遠城址公園の桜 2019 ~伊... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*FROZEN*)
2019-04-13 23:07:32
自分地方も厳しい寒の戻りになり多分4月として観測史上最悪の低温になったようね
農作物の作柄への影響は避けられず多分相場が暴騰するね
それでも雪山と汽車の風景の取り合わせは実にいいな
その花はつぼみが丸いからきっと梅だね
返信する
フローズンさん (りんご)
2019-04-14 18:31:10
本当に今年の春は異常ですね(+_+)
天気予報を見ては暖かくなることを期待するのに、
いつまで経ってもひんやりした空気に震えています★

やっぱり梅ですか。。
この時期のピンクの花は区別がつきにくくて悩みますね。
返信する
ラニーニャだから^^ (大王)
2019-04-15 21:17:00
そんなわけで、おいらの中では、そこそこ予測はできていました。数年前のラニーニャ
のときも、入学式で雪が舞っていましたから。

お山は、しっかり冬山の顔になってますねえ^^でも、もう気流の流れを見ると、大丈夫だと思いますよ^^
僕も信州に春が来てくれないと困るんで、
早く暖かくなることを、希望します^^
返信する
きまぐれ大王 (りんご)
2019-04-16 09:55:05
入学式で雪…は、信州でも昔から時々ありましたし、「4月のドカ雪」とかいう言葉もあるのですが。。
なにしろ今年は2月が比較的暖かく(例年は2月が一番寒い★)
この暖かさのまま春になるんだろうと油断をしていたら
3月に入って寒くなり、「まぁまぁ。。三寒四温とも言うし」なんて思っていたら、
4月に入って更に寒くなり…どういうこと??…って感じです(@_@)

今日の予報では長野は20℃…はてさて予報通りいって、桜が一気に開花するんでしょうか?
返信する
雪景色 (はのや)
2019-04-16 12:48:59
青空をバックにした雪山と電車の写真は素敵ですね。
芝桜のピンクもたんぽぽの黄色も春の色ですよね。
もうすぐ信州でも春のスタートダッシュが始まりますね。
乗り遅れないように。。。

JRの在来線の狭軌は1067mm。
この上を電車が走るんですからすごいですよね。
自動車のトレッドでも1600mmくらいあるのにね。
電車を正面近くから見るといつも電車はよく倒れないなと感心しています。
まあ広げたら曲がれなくなっちゃたりするんでしょうけどね。

一度電車で信州まで行ってみたいけど、遠いですよね。
返信する
はのやさん (りんご)
2019-04-16 16:43:39
青空と雪山が絵になるので、そこに電車というプラスがあるとワクワクします。
特別電車好きでもないのですが…なぜでしょうね?(^^)

百人一首の中に
「山里は 冬ぞ寂しさ まさりける 人目も草も 枯れぬと思へば」
というのがあり、冬の信州はまさにそんな感じなので(スキー場は除きます★)
春になり、若い緑、ピンクにオレンジ、黄色…と色づいてくると一気に華やかになります♪

新宿から大町まで特急あずさで3時間半です。
はのやさん地方から来るには、やはり車の方が早いですか?
電車で来てくれたら、車であちこち案内させていただきますよ(^.^)♪
返信する

コメントを投稿

信州おすすめスポット」カテゴリの最新記事