goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

山菜も魅力の「蕎麦 野の花」 ~大町市~

2017年06月16日 | 信州おすすめスポット

遠方から訪ねて来てくれた、蕎麦好きの友人と行ったのは、

大町市から仁科三湖に向かう途中にある 野の花 という手打そばのお店。

いつも新行のお蕎麦屋さんに行くので、今回は別の店をチョイスしました。

 「準備中」になっているのは帰りに撮ったから。。(^-^;

テーブル席と小上がりの席、お好きな方へ・・・ということだったので小上がりへ。

十割そばを注文しました。

最初に鰹節をスライスして味付けしたようなお通しとお茶が出ました。

お酒が飲みたくなりますよね(笑)

壁には「もみじ傘おひたし」「うどぶきおひたし」や、根曲り竹とサバの「たけのこ汁」が、

それぞれ300円というお値段とともに書かれた紙が貼ってありました。

どれも食べてみたい・・・で、もみじ傘おひたしを注文(^.^)♪

もみじ傘って、こんなに香りが強かったっけ?

きっと他の山菜料理も素材の風味が十分活きてるんだろうな。。

お蕎麦も〆のそば湯も美味しくいただきました。

次に来る機会があったら、根曲りだけのたけのこ汁を飲みたい♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

お蕎麦屋さんに山菜があったので、ちょこっとおまけの写真です。

今年の春、友人からもらった、こごみ・コシアブラ・もみじ傘・タラの芽。

天ぷらとおひたしでいただきました。 美味しかった~!!

こういうのが贅沢な一品だとしみじみ思うこの頃。。( *´艸`)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと時期外れの居谷里湿... | トップ | ラ・カスタ ナチュラル ヒー... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このお店。。。 (てつ)
2017-06-17 07:33:12
このお店、はるか昔 昔 バイクでふらっと寄った事が有ります。うんうん、とても美味しかったです。何時ものごとくざる二枚ぺろっと頂きましたよ。
返信する
 (FROZEN)
2017-06-17 07:55:38
信州にはこういうビルのテナントじゃなく1戸独立した蕎麦屋がまだ残っていたんだね
周囲見渡す限り田圃ばっかのところにあるようだね
お蕎麦単品で800円はちょっと高いよね
自分五目おこわなんか以外で山菜を口にする機会ないが信州ではこのように山菜が豊富に採れるんだね
味として苦いものじゃないのかなあ
返信する
てつさん (りんご)
2017-06-17 12:55:10
行ったことあるのね~(^^)
さすが2枚!(笑)
アッという間にお腹に消えたんだろうなぁ~☆

私はお蕎麦よりも山菜が気になって。。
あれこれ食べてみたいと思いました♪
返信する
フローズンさん (りんご)
2017-06-17 12:59:23
こっちでは一戸建ての方が多いですね。
自然しかないけど、それも楽しみながら…かな?

信州そば800円は、こちらでは安い方ですよ。
安曇野市とかは1000円以上が当たり前の値段です。
「観光地値段」と呼んでますが。。
それも美味しければまだ許せるのですが…という話ですよね★

個人的にはTVやネットで取り上げられるのは
宣伝力のあるところ、という感じで
本当に美味しいお蕎麦は(好みにもよりますけど)
やっぱり地元の人たちに愛されているお店です。
返信する
Unknown (大王)
2017-06-17 22:05:44
どうも、黒い色のそばに慣れてるので、白いと
そうめん?って思っちゃう^^
信州でも東寄りになると白いお蕎麦多くなるよね。
そば粉もいろいろだから、奥が深いね^^

まだまだ、お蕎麦だけでも、たくさん食べなきゃ
いけないや^^

山菜の天ぷらうらやましい。。。
もう、母親が山に行くことないから、山菜も
食べることがないや(TT)
返信する
きまぐれ大王 (りんご)
2017-06-17 23:55:00
私も黒っぽいというか、いかにも田舎蕎麦、って感じのが好きです。
細いのは上品な感じで、それもまた良いのですが、
噛みごたえがあって、噛むたびに蕎麦の香りに満たされるようなのが良いですね♪

山菜は30代くらいの頃に大好きになりました。
こちらでは、その時期になるとスーパーでも売っていますが、
やはりいただきものが新鮮だし美味しいし嬉しいですね(*^▽^*)
来年は山菜の頃に来てくださいな。
返信する
そば&ラーメン&ジンギスカ (のり)
2017-06-21 16:47:29
地元民です。ここのお店5年前に1回だけ行きました。確かにそばはいいですが。ここをはるかに上回ってるそば屋があるんですわ。”ちろりん村清流庵@松川村”ここのざるそばが普通盛りで600円(税込)で他店の大盛りの量があり、手打ちで安い・旨い・ボリュームありで穴場のお店です。場所大町からだと山麓戦沿い左側にあります。予約して行かないと食べれないです。紺野美沙子さんのお気に入りのお店で去年偶然ここのお店で会いました。又大ざるそば1000円(税込)もボリュームがすごいです!あと”ほそばら@松本市(旧四賀村)”1000円(税込)でざるそば食べ放題それも手打ちです。ここも旨いです、完全予約制です。あと、ラーメンは”丸一らあめん@安曇野市有明”ここのラーメンも旨い安いです。穴場です。TELして行った方がいいです。ジンギスカンは”海沼旅館・ドライブイン@長野市”19号線沿いにありジンギスカン定食800円(税込)安い・旨い・ボリュームあり穴場のお店です。是非食べてみて下さい。上記の店全ていいです。
返信する
のりさん (りんご)
2017-06-21 17:12:18
はじめまして。
美味しいお店の情報をありがとうございます。

このブログは私自身が実際に行って、
見たり食べたり感じたりしたものを載せています。

のりさんの紹介してくださった「清流庵」さん、「ほそばら」さん、
「丸一らあめん」さん、「海沼旅館」さんのジンギスカン、
機会があれば行ってみますね。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

信州おすすめスポット」カテゴリの最新記事