多少筆者は、金銭取得能力の有る者に対してのやっかみが有るのかも知れない。
それにしても、派遣社員で手取り10万~15万円の若者が多い、ここ山形県に於いても新築の為の資金を、現金で耳を揃えて払えるのは、自衛隊をはじめとする公務員諸氏で、昔から話題になることが多い。
人事院の構成員も公務員なら、政治を司る代議員諸氏も公務員。 これをお手盛りと言わずして、何をお手盛りというのか・・ 。 現在の民主党政権、公務員と呼ばれている彼らの給与削減が出来ないなら、農民や他の国内の環境整備に関わる人たちを、全て公務員という呼び名したら良いのではないかと思うのだが、これは当事者の我が儘という事ですか・・ 。
公務員の高給は、今更取り上げることも無いのですが、事のついでに載せてしまいました。
*** 以下引用 下記URLより ***
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2012/01/post_dc99.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[横浜市営バス]
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
[京都市バス]
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円の
プレーヤー。
[大阪市営バス]
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3~4人の
運転手は1300万円を超える。
[三鷹市]
市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
これに対し、施設は同市が整備し、運営は民間企業に委ねる「公
設民営」保育所は1人当たり467万円。
[杉並区]
区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平
均年収は約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日程度。
[町田市]
・学校給食は1食あたり850円。うち市職員人件費が9割。年収800
万円。はるかに安い民間委託は安全性に問題あり、と市長難色。
組合は絶対反対。
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協
定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実働4時間半。業務
時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で
用務員の仕事外。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[江東区]
みどりのおばさんの年収800万円!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[青森県]
青森県庁職員734万円
従業員100人以上の民間522万円
従業員100人以下の民間372万円
[東京都]
・都バスの運転手平均年収775万円(42歳)、退職金は2400万円~
2500万円で中には年収1000万円クラスも。
・東京都行政職 ベテラン課長年収1000万円超、部長1200万円、
局長2460万円(扶養手当、住居手当などは除く)
・退職金係長・課長クラスで2800~3000万円、部長クラス3300万
円、局長クラス5300万~6700万円
定年直前には退職職員全員の給与を一段階アップ、課長以上は
8割近くが天下りのプレゼント。
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカの社長談
「青森市、弘前市周辺で住宅販売の半分弱は公務員。むつ市に
なると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万
円の条件で5人募集すれば30人は集まる
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3~
4千万クラス、床暖房完備のすっごい家
天間村の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円
で農家も兼業 新車のトラクターを買えるのは彼らだけ。専業
農家は買えない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*** 以上引用 終 ***
それにしても、派遣社員で手取り10万~15万円の若者が多い、ここ山形県に於いても新築の為の資金を、現金で耳を揃えて払えるのは、自衛隊をはじめとする公務員諸氏で、昔から話題になることが多い。
人事院の構成員も公務員なら、政治を司る代議員諸氏も公務員。 これをお手盛りと言わずして、何をお手盛りというのか・・ 。 現在の民主党政権、公務員と呼ばれている彼らの給与削減が出来ないなら、農民や他の国内の環境整備に関わる人たちを、全て公務員という呼び名したら良いのではないかと思うのだが、これは当事者の我が儘という事ですか・・ 。
公務員の高給は、今更取り上げることも無いのですが、事のついでに載せてしまいました。
*** 以下引用 下記URLより ***
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2012/01/post_dc99.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[横浜市営バス]
運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
[京都市バス]
約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円の
プレーヤー。
[大阪市営バス]
約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3~4人の
運転手は1300万円を超える。
[三鷹市]
市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
これに対し、施設は同市が整備し、運営は民間企業に委ねる「公
設民営」保育所は1人当たり467万円。
[杉並区]
区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平
均年収は約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日程度。
[町田市]
・学校給食は1食あたり850円。うち市職員人件費が9割。年収800
万円。はるかに安い民間委託は安全性に問題あり、と市長難色。
組合は絶対反対。
・清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。組合との協
定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実働4時間半。業務
時間中の入浴、洗濯、休憩が当たり前。
・学校用務員の年収は、なんと880万円。トイレ掃除は民間委託で
用務員の仕事外。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[江東区]
みどりのおばさんの年収800万円!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[青森県]
青森県庁職員734万円
従業員100人以上の民間522万円
従業員100人以下の民間372万円
[東京都]
・都バスの運転手平均年収775万円(42歳)、退職金は2400万円~
2500万円で中には年収1000万円クラスも。
・東京都行政職 ベテラン課長年収1000万円超、部長1200万円、
局長2460万円(扶養手当、住居手当などは除く)
・退職金係長・課長クラスで2800~3000万円、部長クラス3300万
円、局長クラス5300万~6700万円
定年直前には退職職員全員の給与を一段階アップ、課長以上は
8割近くが天下りのプレゼント。
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカの社長談
「青森市、弘前市周辺で住宅販売の半分弱は公務員。むつ市に
なると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万
円の条件で5人募集すれば30人は集まる
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3~
4千万クラス、床暖房完備のすっごい家
天間村の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円
で農家も兼業 新車のトラクターを買えるのは彼らだけ。専業
農家は買えない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*** 以上引用 終 ***