アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

微笑みの仏教国 ミヤンマー 車窓から 8

2017年04月05日 | Weblog

信号機のある交差点は市内中心部は多くありますが、少しはずれると信号のない交差点が増えてきます。歩行者は自動車運転手が認識できるよう一定のスピードで歩かなければいけません。急に立ち止まったり走り出したりすると轢かれます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑みの仏教国 ミヤンマー 車窓から 7

2017年04月05日 | Weblog

市内あちこちで見かけるお坊さんは裸足の方がほとんどです。この後、寺院などで旅行者も裸足にならなければいけない場面があり、炎天下の道路の暑さを足裏からこれでもかと感じさせられることになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑みの仏教国 ミヤンマー 車窓から 6

2017年04月05日 | Weblog

街路を歩いている人は、裸足でサンダルか草履を履いています。男性も女性と同じようにロンジーと呼ばれる巻きスカートのような布を腰に巻いている姿が一般的です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑みの仏教国 ミヤンマー 車窓から 5

2017年04月05日 | Weblog

一般庶民の交通手段は、自転車の他にはトラックの荷台にシートと幌の支柱をとり付けたいわゆるバスが活躍しています。ヤンゴン市内は原則公用車以外のバイクは禁止とのことでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする