アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

微笑みの仏教国 ミヤンマー チャーター・トラック便 11

2017年04月11日 | Weblog

出発から役1時間乗りました。標高は約1000mですが、強い日差しが照り付けてじりじりと肌を焦がします。ジェットコースターのようなドライブで暑さを忘れていました。大屋根の下にいる人たちは帰りのトラックを待っているようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑みの仏教国 ミヤンマー チャーター・トラック便 10

2017年04月11日 | Weblog

土産物屋さんが並んでいます。大きな竹の籠は、お客の荷物を中に入れて頂上まで運び上げる商売道具です。竹でできた蓮台も待機しています。そろそろ終点です。手すりのバーを握っていた手が痛くなってきていたのでほっとしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑みの仏教国 ミヤンマー ・チャータートラック便 9

2017年04月11日 | Weblog

終点が近いのでしょうか、地元の子供が笑顔をなげかけます。男の子ははだしですがこれは普通です。私たちもまもなくはだしになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑みの仏教国 ミヤンマー チャーター・トラック便 8

2017年04月11日 | Weblog

振り返って見ると道幅はそれほど広くありませんのでトラック同士がすれちがうにはきつそうです。荷物満載でビュンビュンとばしますが、これまで事故皆無をほこっているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微笑みの仏教国 ミヤンマー チャーター・トラック便 7

2017年04月11日 | Weblog

坂はますます急になり、ヘアピンに近いカーブが連続します。スリップ止めのためか路面は洗濯板のようです。そこをクッションなど全く考えていないトラックが大きなエンジン音を響かせながら登ってゆきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする