読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

四通八達 池袋

2008-06-22 19:59:48 | フォトギャラリー
今回は池袋のフォトギャラリーです。
タイトルの四字熟語は「しつうはったつ」と読みます。
意味は、「往来の激しい賑やかな所。いろいろな方面に道が通じていること。」です。
常に人の動きが激しい池袋に合っているのではと思いました。


----------池袋フォトギャラリー  四通八達 池袋----------


JR池袋駅の構内。
東武百貨店の看板が見えます。


東口に出てきました。






右手にそびえているのは西武百貨店です。




西口に来ました。


西口といえば、池袋西口公園。
石田衣良さんの小説「池袋ウエストゲートパーク」で有名になった公園です。
そちらに行ってみます。


不思議なことに、東口に西武百貨店、西口に東武百貨店があります。
今いるのは西口なので、東武百貨店が写っています。


このどんよりとした空模様、池袋だと意外と絵になりますね。


池袋西口公園に着きました。
池袋ウエストゲートパークの名の由来は、西(ウエスト)口(ゲート)公園(パーク)というわけです。




中央には噴水があります。




こちらは東京芸術劇場。
公園のとなりにあります。


とても綺麗な公園なのが印象的です。
広さもかなりあります。


池袋西口公園には初めて行きましたが、想像以上に綺麗な公園でビックリしました。
埼玉から東京に行く場合、池袋で乗り換えるので駅として重要な役割を果たしています。
しかし東京メトロ副都心線がオープンしたことで、その役割がやや薄くなるのでは。。。とも言われています。
西武、東武両百貨店もお客様獲得にかなり本腰を入れているし、活気を失わないように頑張ってほしいと思います

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。