読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

初夏と夏の体力作りとダイエット

2020-07-05 13:19:50 | ウェブ日記
5月下旬から、長距離ウォーキングを始めました。
主に会社の帰り道に歩いていて、休日も天気が良ければよく歩いています
会社への通勤でも毎日往復2km以上は歩いていますが、現状それでは不十分な気がしました。

長距離ウォーキングには3つの思いがあり、1つ目は新型コロナウイルスへの特効薬もない現状では、いざとなったら自身の体力が頼りなので向上させておこうと思いました。
2つ目は今のうちに真夏の猛暑を乗り切れる体力作りをしておこうと思いました。
そして3つ目は、長距離ウォーキングを続けることでダイエットをしようという思いでした。
主に一日片道4km、往復8km歩くようにしていて、昨日までのウォーキング結果は次のとおりです。


5月 8km歩いた日
21日、22日、23日(休日)、24日(休日)、25日、27日、29日、30日(休日)

合計64km


6月 8km歩いた日
2日、3日、4日、5日、6日(休日)、8日、9日、16日、19日、20日(休日)、21日(休日)、22日、23日、27日(休日)、28日(休日)

4km歩いた日
7日

合計124km


7月 8km歩いた日
2日

合計8km


全て合計すると、196kmというかなりの距離になります。
しかしそこまで痩せてはいないです。
以前、ブログ友達が自身を「万年ダイエッター」と言っていたことがありましたが、私も同じだなと思います。
体重が増えやすい体質でもあるようで、油断しているといつの間にか増えているので気を付けないといけないです。
また、理論だけ言えば「摂る栄養を減らして運動を増やせば痩せる」になると思いますが、新型コロナウイルスの驚異もある現状で栄養を減らすのは命取りな気がするので、食べるものは普段通りに食べています。

それでも体力はかなり上がったと思います
8kmのウォーキングは最初は長く感じましたが今では問題なく歩けるようになっています。
梅雨が明けて真夏になるまでにまだ歩くチャンスはあると思うので、さらに体力を上げて万全の状態で真夏を迎えられればと思います