お茶の花、チャノキ。(12/1*水) 2010-12-01 | 植物大好き! 椿の花に似た白い花を咲かせていたのは お茶の木であるチャノキ。こちらもツバキ科です。 このチャノキは奈良時代・聖武天皇の頃から我が国に 薬用として伝わったお茶が飲用され、 中国からもってこられたようです。 いつだったか静岡を訪れたときに見た茶畑は 北陸では見かけない風景だったのでとても印象的でした。 おしべがいっぱい詰まったこの花、 花は小さいけれどなかなかかわいい。 ここ金沢では、美しく紅葉した葉も散り始めています。