日曜日の午後、山の畑に行くと池には
見事なモリアオガエルの卵が産みつけてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/76/d121e5a729bae5d2f54f57f18b717d6a.jpg)
*やっぱり木からぶら下がった様子が素敵ね。
毎年、池の周りの草に卵が産みつけられていたのですが
やっと池のそばに植えた桜の木が成長して、
モリアオガエルらしい卵の産卵となりました。
こうして眺めているだけでもきれい!だと感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/36b76c9046d4150a7d86a3401d185ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/3fcfdaa9821a6dc120c17078dbbf53aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/8abb2c617a61ee0dfe00ff5d08b21cc3.jpg)
*早春にはヤマアカガエルのオタマがいっぱい誕生しました。
この子たちもずいぶん補食されたかも!
カエルの卵にオタマジャクシ、私はこの風景が大好き!
子どもの頃の原風景だからでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/bddde2a8217cb709e5c7441ed09d5787.jpg)
しかし、そこで見つけたのは
私の大好きなカエルに忍び寄るシマヘビの姿・・。
睡蓮の葉の上で池から顔を出す
カエルを狙っているのだと思います。
くやしいけれど敵ながら
ちょっと気品を感じたシマヘビなのでした。
見事なモリアオガエルの卵が産みつけてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/76/d121e5a729bae5d2f54f57f18b717d6a.jpg)
*やっぱり木からぶら下がった様子が素敵ね。
毎年、池の周りの草に卵が産みつけられていたのですが
やっと池のそばに植えた桜の木が成長して、
モリアオガエルらしい卵の産卵となりました。
こうして眺めているだけでもきれい!だと感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/96/36b76c9046d4150a7d86a3401d185ddb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/3fcfdaa9821a6dc120c17078dbbf53aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2c/8abb2c617a61ee0dfe00ff5d08b21cc3.jpg)
*早春にはヤマアカガエルのオタマがいっぱい誕生しました。
この子たちもずいぶん補食されたかも!
カエルの卵にオタマジャクシ、私はこの風景が大好き!
子どもの頃の原風景だからでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/bddde2a8217cb709e5c7441ed09d5787.jpg)
しかし、そこで見つけたのは
私の大好きなカエルに忍び寄るシマヘビの姿・・。
睡蓮の葉の上で池から顔を出す
カエルを狙っているのだと思います。
くやしいけれど敵ながら
ちょっと気品を感じたシマヘビなのでした。