カワアイサ12羽。(2/3*月) 2014-02-03 | 野鳥大好き! いつものお散歩道~☆ 今日はカワアイサが12羽もいました。 その中で♂はたった一羽。 卯辰山では、アトリやシメの群れがにぎやかでした。 今日観察できた鳥は、23種でした。 セグロセキレイ、スズメ、シジュウカラ3、ヒヨドリ、カワアイサ♂1♀11、 トビ、カワガラス、シロハラ2、ウグイス、ヤマガラ2、カワラヒワ5、コゲラ、 エナガ群れ、アトリ30、キジバト2、メジロ、ツグミ、ハシブトガラス、 シメ30、ハシボソガラス、アオサギ、ムクドリ2、カルガモ3
バレンタインの動物カードづくり。(2/2*日) 2014-02-03 | 生き物大好き! 今日はいしかわ動物園の子ども企画 「ズーっと発見!動物園」~アートなどうぶつたち~ という工作教室があり、講師として出かけてきました。 今回は、冬でも元気な動物!ということで レッサーパンダがテーマ。 まずレッサーパンダがいる場所に移動して 飼育員からお話を聞きました。 特別におやつタイムが設けられて、 目の前でリンゴを食べる姿を鑑賞。 それからレクチャールームに戻って レッサーパンダの絵を描き、 バレンタインカードを仕上げました。 子どもたちの力作がたくさん仕上がりました~☆