冬のミツバチ。(12/15*月) 2014-12-15 | 生き物大好き! 今日は養蜂家の方に会って、ミツバチの飼い方を取材しました。 冬のこの季節はミツバチを平地の暖かい場所に移動するそうです。 この時期のミツバチを見せていただきました。 寒くても元気に動いていたミツバチたち。 最近はミツバチがグーンと減ってしまったそうで、 特に田んぼ周辺はいなくなったそうです。 私には農薬ネオニコチノイドの影響のように思えてなりませんでした。 そばでは水仙の花の春の香り。 蜂蜜を買わせていただき、香しい蜂蜜を味わいました☆
高知の魚売り場。(12/14*日) 2014-12-15 | 食べもの大好き! 普段は北陸で暮らしている私ですが、 高知に来ると食べ物の違いを感じます。 健全な場所では地産地消が基本ですから 土地柄が変われば産物も違うのは当たり前かもしれませんが。 四万十町のマーケットの魚売り場で見つけた 知らない魚はこれ!エバとかベイケンとか聞いたことのない名前。 *ベイケンという方を買って煮付けてみました。 淡白で美味しい魚でした。 金沢ではあまり見かけないクジラの肉のセットもありましたよ。