![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/526317cc1007f6f585a801f98ee26d69.jpg)
今年,4回目となる自然観察会、
『木場潟でバードウォッチング」を行いました。
今回は高知県から生態系トラスト協会の会長も参加して
スタッフを入れて総勢57名の参加でにぎやかな行事となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/a87460942027953b52797ed8bf1a7991.jpg)
挨拶のあとは、『空とぶメダカ』の紙芝居を
プロジェクターも使って上演しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/9389e49d010588b273ba4d3cff7ffdac.jpg)
そのあとはいよいよ野外へ。
最初に現れた野鳥はモズでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/31/913bb0e88fb2be61ac01cb07fc088b11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e8/0060c1ce86b9dd1380b6aa7714781a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/25/3b754ca6f13dbfd3e23baef5518aa192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/39b70a20d741a341b6540196101531f4.jpg)
水辺では、カルガモやマガモ、ヨシガモ、カンムリカイツブリなどを
双眼鏡やプロミナーで観察しました。
次には巣箱づくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/54/91d1500d9c96881827a5b6f87cf7f985.jpg)
少し時間がかかりましたが、9つのグループが
協力し合いながら作りました。
最後に焼きたてパンと飲み物で
ほっとひと息のティータイム。
巣箱づくりが思いがけず人気でした。
さて最終回の次回は12/5です。
今度は作った巣箱を実際に木に掛けます。
お楽しみのフリーマーケットも準備していますよ。
ぜひ参加してみて下さいね~☆