しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

台湾2 台北観光

2016-03-27 | 旅行大好き!




*迪化街の中心部にある道教の縁結びの神さま

1日目は、台北のホテル<統一大飯店>に深夜に到着。
2日目は、11時にガイドさんがお迎えに来ると云うので
ホテルの近くの公園まで歩いてみました。雨なのが残念!
その後、ガイドさんがお迎えに来てくれて、いろんな場所を訪れました。
ここで旅のおさらいを訪れた順にしておきます。

◎迪化街・・・古くから貿易の中心地として栄えた市場があり、19世紀中頃に貿易を支えるために開かれた商店街。日本統治時代にもこの場所で茶葉などが取引されていて、後の時代には漢方薬や乾物、布なども取引され、多くの人で賑わっています。

◎士林官邸・・・蒋介石前総統の元官邸で、お庭や池がとても広くて美しかったです。シロガシラがあちこちで鳴いていました。それもそのはずで日本統治時代には、園芸試験上として築かれていたそうです。もう一度、ゆっくり歩きたい場所でした。



*梅子レストランで台湾料理

◎故宮博物館・・・世界4大博物館と云うから、あとの3つをガイドさんに尋ねたら、調べておきますとのこと。それでネットで調べてみても何だかあやふやでした。観光客の数がすごくて、人をかき分けてガイドさんがピックアップした展示を説明を聞きながら早業で回りました。白菜と角煮が由緒ある作品とは、今イチピンと来なかったのですが。

◎中国茶の試飲。永康街散策、フルーツかき氷を食す。

*小龍包の有名店で点心料理。




*台湾一の高さの台北101のタワー。

◎台湾の友人と合流して台北101へ。久しぶりの再会でおしゃべりを楽しみました。
 本屋さんに案内してもらって、台湾野鳥図鑑を買いました!デパートを回って
 3人でティータイムをしました。



帰りは、友人がホテルまで送ってくれました。
地下鉄に乗って移動。切符はコインで、再利用できるもの。
切符の使い捨てでなく、こんな工夫、日本にもほしいな。

台湾1 ズグロミゾゴイ

2016-03-27 | 旅行大好き!


台湾に観光旅行に行って来ました。
あいにくの雨の日の連続で一日も晴れてくれませんでした。
おかしいな、晴れ女のはずなのに・・・。

一日目は台湾のホテルに着いたのは夜中でした。
娘との観光旅行だったのですが、二日目に
自由時間があったのでホテル近くの公園まで歩くと
なんと!!途中でズグロミゾゴイに遭遇。
とってもうれしかったです。しかし、距離が近いのにもビックリ。
全然人を恐れずに平気な顔で歩き回っていました。
雨の日は昼間でも採餌するとあとで知ったので、
雨のおかげでこうして出会えたのかもしれません。



模様が違っていたので一瞬、違う種類の
ミゾゴイの仲間かと思ったのですが
ズグロミゾゴイの若鳥のようでした。
星模様がきれいだったので、
勝手にホシミゾゴイと呼びました。
目の周りのブルーも若鳥の方がきれいでした。

成鳥2羽と若鳥1羽が10~30mの距離で採餌していました。
私の今回の一番の思い出になりました☆