新緑と哲学するヘビ。(4/16*土) 2016-04-16 | 植物大好き! 今日は犀川中流域の鳥類調査に参加しました。 桜が散ったと思ったら、新緑が美しい季節。 思わず写真を写してみました。 カワセミのホバリング、コムクドリ、イカルチドリのディスプレイ、 3羽のノビタキの姿があり、コガモもまだいました。 道では陽気に誘われてシマヘビが日向ボッコ。 まるで哲学しているような風情でした。 いたずらで少ししっぽを踏んでみましたが知らん顔。 もっと驚くと思ったのにな。
ラショウモンカズラの華やかさ。(4/15*金) 2016-04-16 | 植物大好き! 一度聞いたら忘れない不思議な名前のラショウモンカズラ。 羅生門の前で切り落とされた鬼女の腕に似ているからと 名付けられたというが、誰がそれをイメージしたのだろうか。 紫色の大きな花が見事で、 この花も私のフィールの卯辰山では 見逃せない花の一つである。