可愛いマキの実。(10/30*日) 2016-10-30 | 植物大好き! 友人に尋ねられたのを思い出して、 今朝はマキの木に会いに行きました。 友人が昨日この実のことを不思議そうに話していました。 何の実か尋ねられたので「マキの実」じゃない?と答えました。 私も初めて見つけた時は 興味津々の実でした。 赤い実を少しかじるとみずみずしく爽やかな味。 今日の確認野鳥は23種。 3羽のジョウビタキ♂がなわばり争いで 追いかけっこをしていました。 この時期の紫陽花は咲いたままドライ状態で けっこうきれいなのを知っていますか。
キノコ汁と木の実の工作。(10/29*土) 2016-10-30 | キノコ大好き☆ 美味しそうなキノコ汁。 使ったキノコの一覧。 これはこの日、角間の里周辺で収穫したキノコだそう。 今日は友人に誘われて「角間里山まつり」へ。 これまでは情報を知らなかったので初めての参加でした。 このイベントが行われているのを知りませんでした。 懐かしい顔ぶれが出店を出していました。 これはお知り合いが作っていたキノコ汁、 キノコのぬめりがたっぷりの味わいでした。 隣のブースでも別のお知り合いが手作りパンを出していたので それも買ってみました。みなさん、 食や生活にこだわりつつ頑張っていますね。 誘ってくれた友人が素材を持って来て、 ストラップを作ってみて!というのでチャレンジ。 作りながら、より内容が膨らむように 気づいたいくつかのことを提案しました。 しかし、みなさん手をかけ工夫しながら ものづくりに関わっているのですね〜。 この日は金大祭もやっていたので 友人とあちこち見学もしてきました。