カタクリの花は7分咲き。(4/6*木) 2017-04-06 | 植物大好き! 開き始めの花の様子。 先日はまだ蕾も出ていなかったカタクリ畑ですが、 曇空の今日、カタクリの花がどのくらい咲いたのか、 見に行ってきました。 先日に比べて、ずいぶんと花が開き始めていましたが 7分咲きくらいでしょうか。 まだギフチョウの姿はなく、 あと数日でこの花たちも満開になりそうです。 その頃にまた見に来ようと思っています。
ホオジロの好物とジムグリ。(4/5*水) 2017-04-06 | 野鳥大好き! いつものお散歩道。 地面に降りたホオジロが飛び立たないので 観察してみると、松ぼっくりの実を狙っているようでした。 近づいてパクッ。 次はどこをついばもうかな?と見ています。 実を取り出してムシャムシャ。 地面に降りてついばむ姿はよく見かけますが 松ぼっくりから種子を出して食べている姿は初めて見ました。 暖かい陽気となり、この春初めて会ったヘビはジムグリでした。 斜面にアカネズミらしき巣穴がたくさん開いているのですが ジムグリは、地中のネズミの巣の中の 赤子を好んで捕食するらしい。 ヘビ嫌いの人が多いので画像は小さく入れておきます。 クリックすると大きくなりますのでお好みで。