![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/062d98efd4ba5ec7aafdf80fb5b93320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/feef82fee44327a934982845e89bc9fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/36885c4e8b7ed44e008a1c8cd81c7936.jpg)
今朝は早起きして兼六園へ、
早朝の兼六園を散策しました。
朝4時から6時45分まで無料開放していて、
我が家からも結構近いのですが、いつもは反対方向の山を歩いているので
兼六園は探鳥会以外では訪れる機会はあまりありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2a/bcc290ba2866361d471d462662ed79c3.jpg)
そのお目当てはこのアオバズクでした。
卯辰山で見かけなくなって数年、
二羽いるらしいと聞いたのでいってみたら
一羽でしたが姿を確認できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/52606cb8e58c2f3782ae3cc733075d6d.jpg)
ついでに園内を一周、アオバズク、ハシボソガラス、カルガモ、キジバト、
ムクドリ、シジュウカラ、カワラヒワ、ハシブトガラス、メジロ、
コゲラ、ツバメ、トビ の12種の野鳥を確認しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/056e214a0a5686b026ef6de341c6decf.jpg)
昨日は町の絵画教室だったので、私の手元にあった
好みのエジプトのイラストを選んでもらい
自由に描いてもらいました。線が細かいので3回続けて描き続けて
みなさんの個性的な絵画が仕上がりました〜☆