この季節、いつもの年は違うコースを歩いていました。
今年歩いているこのコースはきのこにたくさん会えるコースなんですね。
そして、きのこたちは急に出てきたと思うとすぐに姿を消してしまう幻のような存在。
今、会えたものをちゃんと載せておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/957ae93a93ba9ba3cf8c03e5a01a35c8.jpg)
ちょっと変わったキノコ。
ズキンタケかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/c1d4213b77e2b3c752304002b3a5c7c1.jpg)
これは私でもわかるテングタケ。毒きのことしてで有名ですが
致命的ではないらしい。
イラストの世界ではベニテングタケとお揃いで人気者。
私もけっこう好きなきのこです。
見ててもきれいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/f54f498cbde3f80bea088a5dc2d79d65.jpg)
シロオニタケ。個性的なきのこなので
すぐに覚えられるきのこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/83/f9015f4d52f868ce5f0980f344ab929f.jpg)
これはタヌキノチャブクロかな。
中央に穴があいて、ここから胞子が噴出する。
今年歩いているこのコースはきのこにたくさん会えるコースなんですね。
そして、きのこたちは急に出てきたと思うとすぐに姿を消してしまう幻のような存在。
今、会えたものをちゃんと載せておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/957ae93a93ba9ba3cf8c03e5a01a35c8.jpg)
ちょっと変わったキノコ。
ズキンタケかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/61/c1d4213b77e2b3c752304002b3a5c7c1.jpg)
これは私でもわかるテングタケ。毒きのことしてで有名ですが
致命的ではないらしい。
イラストの世界ではベニテングタケとお揃いで人気者。
私もけっこう好きなきのこです。
見ててもきれいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/f54f498cbde3f80bea088a5dc2d79d65.jpg)
シロオニタケ。個性的なきのこなので
すぐに覚えられるきのこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/83/f9015f4d52f868ce5f0980f344ab929f.jpg)
これはタヌキノチャブクロかな。
中央に穴があいて、ここから胞子が噴出する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます