食虫植物のムシトリスミレ、
今日は眺めてみると小さな虫を捕らえて?いました。
この小さな虫は消化液に吸収され栄養となると云う。
何とも不思議ですね、原産地はメキシコ。
金沢の冬を乗り越えてくれるといいのですが。
一気に寒くなった金沢は、今日も雷やアラレの一日。
野外に出してあった観葉植物を部屋の中に入れました。
*夏の間に大きく成長したハイビスカスとランタナ。
*クワズイモもこの夏、こんなに大きくなりました。
これから約五ヶ月、頑張って冬を乗り越えれますように!
今日は眺めてみると小さな虫を捕らえて?いました。
この小さな虫は消化液に吸収され栄養となると云う。
何とも不思議ですね、原産地はメキシコ。
金沢の冬を乗り越えてくれるといいのですが。
一気に寒くなった金沢は、今日も雷やアラレの一日。
野外に出してあった観葉植物を部屋の中に入れました。
*夏の間に大きく成長したハイビスカスとランタナ。
*クワズイモもこの夏、こんなに大きくなりました。
これから約五ヶ月、頑張って冬を乗り越えれますように!
よくよく見ると日本のものと葉が似ています。
国内種は湿地性の高山植物で、スミレに似た可愛い花を咲かせますが、タヌキモ科の食虫植物です。
葉に粘性があり、小さな虫が捕まっているのをよく見かけます。
『湿原探訪』↓
http://blog.goo.ne.jp/yamanoasioto/e/b1ca700e6643d60ff089a6bc174dbff8
沖縄に何時頃行きましたか
懐かしいシーサーの置物が写っていますね
私は 博多にいる時 沖縄に行く機会がなく横浜に来てから 3回も行きました
沖縄は 桜がない 地震がない国なようですね
しかも喘息もないそうです
食虫植物のムシトリスミレは虫でも消化液に吸収され栄養となる そうですか 知らない植物がありますね