しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

美大の紅葉。(11/7*土)

2015-11-07 | 自然大好き!

友人宅へ行く途中、いつも母校の美大の前を歩く。
ちょうど紅葉が美しく、足を止めてしばし鑑賞。


学生の頃は前ばかり見ていたから
こんなふうに上を見上げることなんてなかったかもね。


学生たちの習作が並ぶ校舎の隅っこ。

美大祭も終わり、何となく静かな佇まいの風景。
紅葉した木々が静かに美しく色を奏でているのでした。


今日は鳥仲間さんからいただいた煎った栗をむきました。
小さな栗はフライパンで煎って冷蔵庫に、
それを取り出して皮を剥けば渋皮も取れてしまうそうです。
明日はこれで栗ごはんを作ってみましょう。


角間里山ゼミ第18回。(11/6*金)

2015-11-07 | 自然大好き!


今日の里山ゼミのテーマは、
『角間里山ゾーン活動』と題して、
森林調査法入門を学びました。
中村浩二先生の講義です。



具体的には樹木の調査から始めることになり
その方法を学びました。
調査は地道な作業になりますが
学びの多い時間にもなりそうです。
私は次回の作業日は仕事で参加できないのですが
どこかで参加したいと思っています。

このゼミには、いろんなテーマに取り組むメンバーたちが
集まって来ているので、広がりのある視点で学習することができます。
ゼミのあと、今日は先生に相談したい事柄があったので
研究室におじゃまして、お話をお聞きしました☆

レオの兄妹。(11/5*木)

2015-11-06 | 猫大好き!


今日はお散歩ついでに用事があって
お友達の家に寄りました。
ここで飼われているネコのさくらちゃんは
我家のレオの兄妹です。
レオは二年前に天国に行ってしまったけれど
さくらちゃんはまだまだ元気いっぱいです。
子猫のときは、レオもさくらも真っ白だったのに
あとから模様が出てきました。
目のブルーがチャーミングです。



さくらちゃんの家では、もう一匹
にわちゃんというネコもいます。
最初はお庭に侵入してきた捨て猫だったようです。
お家に入れてもらって今ではちゃんと飼い猫ちゃんになりました。
ネコの運不運も出会う人に左右されるようですね。

「ネイティブアメリカンの美味しい生活」(11/4*水)

2015-11-04 | 読書大好き!

今日から読み始めた本はこれ!
食を通して先住民の人たちの精神が垣間見えるようで面白い。
それに私たち現代人が忘れてしまった食の原点が
ここにはあるような気がします。
ワクワクしながら読み始めています。
心に残ることがあれば、またここで紹介しますね。


今日は大学の授業日。
遠くの山、近くの桜の木の紅葉がきれい。


ふと下を見ると変わった車が!
よく見ると初心者マークを集めて貼ってあるようです。
大学生ならではの風景ですね(笑)
学生を教える時間はとても楽しい時間です☆

授業のあとは、急に起きた仕事の
印刷トラブルを解消してから友人宅へ。(汗)
アート仲間と、鎮守の森ギャラリー展の
反省会&打ち上げティータイム!
楽しいひとときでした☆

木場潟でバードウォッチング。(11/3*火)

2015-11-03 | 野鳥大好き!


今日は木場潟で探鳥会がありました。
ヒドリガモ、オナガガモ、カルガモ、マガモ、カワウに
カンムリカイツブリの群れ。上空を飛ぶのはチョウゲンポウ。
オオジュリンやシメ、アオジ、モズの秋の高鳴きなどを楽しみました。


カモの群れが次々に飛んできます。




チョウゲンポウの飛翔を何度も見かけました。


カンムリカイツブリが浮かんでいます。

午後からは、11/22の観察会のスタッフ8名が集まって
下見と打合せを行いました。22日も晴れたらいいな。

雨の中のヘブンリーブルー。(11/2*月)

2015-11-02 | 植物大好き!


もう11月なのに咲き続けているのは
このヘブンリーブルー。
咲き始めが遅かったせいか今頃満開。
暑い夏にこの色は涼し気だけれど、
寒いほどの気温で見るこのブルーは・・。と言いつつも
やはり惹かれてしまうブルーです。

今日は美大祭に友人を誘って行って、
夜は美大祭の模擬店に集まって同窓会をしたのでした。
久しぶりの顔ぶれにも話しているだけで
時間がワープするのでした☆

水淵山観察会。(11/1*日)

2015-11-01 | 野鳥大好き!

今日は水淵山の観察会でバードウォッチングのガイドをしてきました。
前回は雨だったのですが、今回は晴天!
歩いているだけで気持ちのいい日でした☆


最初はネイチャーゲームから始まりました。

バードウォッチングは山道を歩きながら
「小さな秋」探しもしました。
ヒヨドリがにぎやかに鳴いていて
シジュウカラ2羽が枝先で忙しそうに移動しているのを
みんなで観察しました。
途中、ウグイスの地鳴きが聞こえたので
地鳴きとさえずりの話もしました。


*みんなで覗き込む。

途中で子どもたちが小さなヘビを発見!
最初、ヤマカガシの幼体かと思いましたが、
調べてみるとジムグリの幼体でした。

*いっちょまえに威嚇していました。
 興奮させないように遠回りに歩きました。

柿や銀杏の実が秋の風景を象徴していました。
最後に、自分で集めた「小さな秋」を順に紹介してもらいました☆

終ってから、スタッフ三人で食事に行って
私はその後、一人で銀杏拾いを楽しんだのでした。