今朝のお散歩道、桜の木々の中から飛び出した鳥。
鳩くらいの大きさで、飛び方が直線的に斜めに飛んだので
鳩でない事は確か。ハイタカ?最初は猛禽を想像しましたが
林に飛び込んだその姿を双眼鏡で探すと・・・いたいた。
樹木の中で見えにくいけれど・・長い青虫をくわえていましたた。
すると、杜鵑類か?写真は諦めて双眼鏡で観察。
こちらを向いたときに、一瞬、胸の模様がはっきりと見えました。
模様から判断するとツツドリの若鳥のようでした。
声は出さないけれど、確実に渡りが始まっています。
静かに観察しないと見逃すような野鳥たちの姿。
今度はなにに会えるか、楽しみな日々です。
猫の世話で美容院に行くのも久しぶり。
美容師のジュンコさんはとても楽しい人。
今日はお昼頃に行ってカットしてもらいました。
畑で採れたブルーベリーとズッキーニがお土産。
岡山(ジュンコさんの故郷)で買ったという
干し肉の話になって、それを見せてもらいました。
私の愛読書によく出て来る「干し肉」という言葉。
これが干し肉か、と味見もさせてもらって
正体がわかったような気がして感慨深かったです。
感激している私に少しプレゼントしてくれたので
夕食の一品に。
なかなかおつな味わい。ワインに合う味わいです。
これは教えてもらった通り、干し肉を切って
そのままプライパンでから煎りしたもの。
仕上げに七味を振りかけました。
そしてこのインドで買ったと云うパンツも、
私に似合うからとプレゼントしてくれたもの。
それで今日はインドの女になったつもりで
このパンツをはいて過ごしたのでした。
暑い夏にピッタリのラフなスタイルのパンツは
私のお気に入りの仲間になりました☆