一関市花泉町日形地区北東部、北上川沿いの細い車道を北へ行ったところに岩山があり、
この裾でマメガキを見つけたのが昨年9月のこと。
我家の柿木に花が咲き始めたので、日形のマメガキにも咲いているのではと予想して、梅雨
の合間を見計らって訪れてみました。
もっと近場にもマメガキの木はあるのですが、高い位置に咲く小さな花では写真になりませ
んからねぇ。その点、日形のマメガキは低木にも関わらず実生りが良かったですから、花も
たくさん咲いていることでしょう。
二枚とも2019.6.11撮影
マメガキは果樹の柿木と違って雌雄異株です。この木には実が生っているのを確認していま
すから、写真の花は雌花ということになります。花は黄白色で、直径1cmほどの鐘形。
萼が花弁より大きくはみ出しているのは雌花で、雄花の萼は小さくて目立たないようです。
それと雌花は写真のように葉腋に1個だけ付きますが、雄花は1~3個がまとまって咲くそ
うです。
2019.6.11撮影
マメガキは2018年の9月に観察して、記事をアップしています。
属性や特徴については、下の青字をクリックして参照願います。
マメガキ 北上川沿いの山裾
この裾でマメガキを見つけたのが昨年9月のこと。
我家の柿木に花が咲き始めたので、日形のマメガキにも咲いているのではと予想して、梅雨
の合間を見計らって訪れてみました。
もっと近場にもマメガキの木はあるのですが、高い位置に咲く小さな花では写真になりませ
んからねぇ。その点、日形のマメガキは低木にも関わらず実生りが良かったですから、花も
たくさん咲いていることでしょう。
二枚とも2019.6.11撮影
マメガキは果樹の柿木と違って雌雄異株です。この木には実が生っているのを確認していま
すから、写真の花は雌花ということになります。花は黄白色で、直径1cmほどの鐘形。
萼が花弁より大きくはみ出しているのは雌花で、雄花の萼は小さくて目立たないようです。
それと雌花は写真のように葉腋に1個だけ付きますが、雄花は1~3個がまとまって咲くそ
うです。
2019.6.11撮影
マメガキは2018年の9月に観察して、記事をアップしています。
属性や特徴については、下の青字をクリックして参照願います。
マメガキ 北上川沿いの山裾
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます