気仙沼市南西部の市道を走行していると、行く手の小丘上に黄葉した高木が聳え
ているのが見えます。麓に車を置いて上がって行くと、きれいに黄葉したトチノキでした。
小葉が5枚の複葉で、1枚が長さ30cmほどもありますから、すぐに同定できます。
トチノキは時々見かけますが、このように黄葉するとは知りませんでした。
沢沿いで見かけることが多い木ですから、丘の頂近くに生えているのは珍しいですね。
少し下がったところに民家がありますから、植栽された木かも知れません。
二枚とも2016.11.5撮影
東北地方や北海道南部に多く、大木になる木ですが、すでに多くが伐採されてしまい、
木材としての産出量はかなり減少しているようです。
日本のトチノキ科はこの一種だけですが、公園などに植えられているマロニエが同じ
仲間です。別名がセイヨウトチノキですからね。
トチノキはカキと同様に細胞の並び方が特殊で、リップルマークと呼ばれる独特な
波状の木目が出ます。それと大径木であることから、床の間の地板や床柱などに
使われますし、家具類ではテーブルの天板や柚斗の側板などに使われています。
かつての山村では、そば粉の練り鉢や、餅つきの臼などに加工されていました。
2016.11.5撮影
トチノキ科トチノキ属の落葉広葉樹で、樹高30mの高木。
北海道~九州に分布し、山地の沢筋や谷沿いなどの湿り気のある場所に自生する。
枝を大きく広げるので、樹冠は広円形となり、大木になる。
樹皮は灰褐色で、老木では不規則にひび割れ剥落する。剥がれた跡は波状になる。
材はひび割れが少なく、削り面が綺麗なため、各種器具やすり鉢、臼の最高材とされる。
葉は対生し、大型の掌状複葉で10~20cmの長い葉柄がある。小葉は5~7枚、倒卵状
長楕円形で、縁はやや波状で低い鈍鋸歯がある。先は急に狭まって鋭く尖る。
基部はしだいに細くなり、小葉柄は無い。
花期は5~6月で、枝先に長さ15~25cmの円錐花序を直立し、直径1.5cmの小花を
多数付ける。ほとんどが雄花で両性花は花序の下部にのみ付く。花弁は4個、白色で
基部には淡紅色の大きな斑紋がある。両性花の場合、雌しべは1個、雄しべは7個で
花から長く突き出し、先は上向きに反る。萼片は5個。
果実は蒴果、直径3~5cmの球形で、表面にはいぼ状の突起が多い。9月に熟すと3裂し、
1~2個の大形の種子を出す。種子は褐色で下半部は大きなへそになる。
結実はほぼ隔年で豊凶がある。
ているのが見えます。麓に車を置いて上がって行くと、きれいに黄葉したトチノキでした。
小葉が5枚の複葉で、1枚が長さ30cmほどもありますから、すぐに同定できます。
トチノキは時々見かけますが、このように黄葉するとは知りませんでした。
沢沿いで見かけることが多い木ですから、丘の頂近くに生えているのは珍しいですね。
少し下がったところに民家がありますから、植栽された木かも知れません。
二枚とも2016.11.5撮影
東北地方や北海道南部に多く、大木になる木ですが、すでに多くが伐採されてしまい、
木材としての産出量はかなり減少しているようです。
日本のトチノキ科はこの一種だけですが、公園などに植えられているマロニエが同じ
仲間です。別名がセイヨウトチノキですからね。
トチノキはカキと同様に細胞の並び方が特殊で、リップルマークと呼ばれる独特な
波状の木目が出ます。それと大径木であることから、床の間の地板や床柱などに
使われますし、家具類ではテーブルの天板や柚斗の側板などに使われています。
かつての山村では、そば粉の練り鉢や、餅つきの臼などに加工されていました。
2016.11.5撮影
トチノキ科トチノキ属の落葉広葉樹で、樹高30mの高木。
北海道~九州に分布し、山地の沢筋や谷沿いなどの湿り気のある場所に自生する。
枝を大きく広げるので、樹冠は広円形となり、大木になる。
樹皮は灰褐色で、老木では不規則にひび割れ剥落する。剥がれた跡は波状になる。
材はひび割れが少なく、削り面が綺麗なため、各種器具やすり鉢、臼の最高材とされる。
葉は対生し、大型の掌状複葉で10~20cmの長い葉柄がある。小葉は5~7枚、倒卵状
長楕円形で、縁はやや波状で低い鈍鋸歯がある。先は急に狭まって鋭く尖る。
基部はしだいに細くなり、小葉柄は無い。
花期は5~6月で、枝先に長さ15~25cmの円錐花序を直立し、直径1.5cmの小花を
多数付ける。ほとんどが雄花で両性花は花序の下部にのみ付く。花弁は4個、白色で
基部には淡紅色の大きな斑紋がある。両性花の場合、雌しべは1個、雄しべは7個で
花から長く突き出し、先は上向きに反る。萼片は5個。
果実は蒴果、直径3~5cmの球形で、表面にはいぼ状の突起が多い。9月に熟すと3裂し、
1~2個の大形の種子を出す。種子は褐色で下半部は大きなへそになる。
結実はほぼ隔年で豊凶がある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます