そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

サイドスローで平らな石を投げた川。渡良瀬。

2012-04-03 22:18:13 | 足利! I Love You!!
</object>

 こんなのをみつけた。

 大好きな友達がいたり、学生の頃に好きだった
お譲さんが暮らしているとわかていても長く住んだ
街には退屈さを感じるものだ。

 板橋文夫さんが演奏をしているのは、間違いなく
青柳さんが子供の頃サイドスローで平たい石を水
面に滑らせた渡良瀬川。

 板橋さんは、1949年生まれ。15歳以上年上だ。
私達とは、また違った感情があるのだろう。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778



ジャズピアノの板橋文夫さんも足利の人らしい。

2012-04-03 21:15:29 | 足利! I Love You!!


 足利の地元誌を見ていたら、少し記事が
載っていた。ジャズに夢中になりながら、
あの街で何を考え、どんな暮らしをしていた
のか。すこぶる興味あるな。いつか聞いて
みたい。

 ちなみに、ピットインの冊子のこの写真っ
て、渡良瀬川の河原で撮ったの?

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778



お天気のお姉さんが言う通りの「春の嵐」

2012-04-03 21:12:08 | 日々の泡立ち。


生暖かい風が吹き抜ける。台風のような日。
家の前の道に出たら、大変な事に。あちらこち
らに、壊れた傘が散乱している。お天気のお姉
さんが言う通り。春の嵐。す~ごい。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」

http://www.stickam.jp/video/179719778