そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

今日も走ったぜ。どんなもんだい(笑)。

2013-09-20 00:16:59 | 日々の泡立ち。
 昔、住んでいた朝霞のマンションから、武蔵野線の鉄橋まで
走った。今日で10回目くらいか? やっと、鉄橋まで行って、
家の付近まで歩かずに帰ってくる事ができた。やっと、震災前
の調子に戻ってきたらしい。

 当分、続けるぜ。これを続けて、我慢する気持ちを思い出す
んや(笑)。

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」
http://www.stickam.jp/video/179719778

2013「お花見ライブ」ドキュメント(撮影・埼玉県大宮ジャンキング・ギター・ジュンさん)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LKg1Boz1Ngg#!


サンキュー、エピフォン! サンキュー、イケベ! サンキュー、T字路S!!

2013-09-20 00:02:31 | 日々の泡立ち。


 T字路Sというバンドが好きだ。まず、ボーカリストの声が
好き。そして、ブルースをベースとしながらも、歌を大切に
するバンドのスタンスが好き。

 んで、池袋のイケベ楽器のインストアイベントを見るためだ
けに、池袋へ。ボーカリストが使い出したエピフォン・ソレント
への思いや使い勝手についてもう少し聞きたかったが、演
奏がよかったので満足。

 そして、おまけもあった。何と、イベントの抽選でエピフォン
の時計も頂戴した。1等がギター、2等が時計。本当は、1
等のビグスビーのアームがついたセミアコが欲しかったが、
2等もなかなかなものなのだ。

 サンキュー、エピフォン!
 サンキュー、イケベ!
サンキュー、T字路S!!

路上音楽情報紙「ダダ」編集発行人・青柳文信
        http://pub.ne.jp/solo_solo/
マイスペース(演奏動画)
http://www.myspace.com/tokyojuggler



青柳文信著「路上ライブを楽しむ本」読書直前ワクワク紹介
「持つべきは、ヒッピーな友達だ。サンキュー、13号倉庫!!」
http://www.stickam.jp/video/179719778

2013「お花見ライブ」ドキュメント(撮影・埼玉県大宮ジャンキング・ギター・ジュンさん)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LKg1Boz1Ngg#!

追記。いつもお世話になっているブラウンギターの店員さん
が会場にいたわけでもなし。青柳さん、自分で思う程、つき
に見放されているわけでもないらしい。それとも、ギターの
神様があまりにもかわいそうなので、ラッキーをプレゼントし
てくれたのか?

追記2。ボーカルのたえこさんと少しだけ、ギターの話をした
エピフォンのソレントも気に入っているそうだが、話は、当然
の事ながら、ヘフナーのフルアコの話へ。生音は、ピックギ
ターのような生なりのするものだそうだが、ネックは丸太のよ
うなヤツらしい。「やっと慣れたら、新しいのに出会った」と言
っていた。
 青柳さんが、「パールロイドのインレイがいいですよね」と
いうと、音は気に入っているので、小さい箱で演奏する時は、
また、弾きたいと言っていた。
 それにしても、あのヘフナーは素敵なのだ(笑)。