昨日スペインの白アルバリーニョについて書きました。
今日は今月使っているもう一つの葡萄について書きます。
ヴェルデホです。
この葡萄はカスティーリャ.イ.レオン地方のルエダ地区が有名です。
勉強中の人にブラインドで出すと「ソーヴィニヨンブラン種」と答えてしまいそうなワイン。
つまり「グリーンな香り」が主張します。
なにせ「ヴェルデホ」の「ホ」をとるとヴェルデ。つまり緑ちゃんてな名前になりますね。
今回のメニューでは白身魚の生をサルサヴェルデ=緑の香草の香りのソースで召し上がって頂きますが、バッチリの相性です。
冷たく冷やしたヴェルデホで前菜を頂くと気持ちがシャキッとしますね。
是非、お試し頂きたいワインです。
さて、8日から10日までの4周年記念メニューの予約はお陰様で満席になっています。
御予定だった方々には誠に申し訳なく思います。
その代りと言ってはなんですが、そむりえ亭ではお盆も通常通り開けておりますので、是非ご利用頂けますようにお願い申し上げます。
お待ちしています!!!!!