昨日は団体様で貸切でした。
終了とともに閉店しまして、皆様にはご迷惑をお掛けいたしました。
そむりえ亭は年に2、3度はワインメーカーズディナー等により貸切が発生します。
そういう時はワイン好きの方の集まる会、という事で方向性がはっきりしており、難しい事を考えなくても開催できるのです。
しかし、今日はある会社の忘年会という事でしたので、必ずしもワイン好きではありませんでした。
が、幹事様が「今年の忘年会はワインに親しむ会」と告知していてくれたおかげで、上は60代から下は20代前半までシッカリとワインと料理のマリアージュを楽しんで頂けたのかな、と思います。
私の若い頃は忘年会でワインを楽しむ、なんて風情なことは考えられませんでしたから、隔世の感がありますね。
しかし、今回の団体様はしっかりと楽しんでおられたと感じています。
たまにはこういう機会を設けて会社ぐるみでワインに親しむ機会もいいもの、と皆様にお勧めしたいな、と思いました。
幹事様が思うほど多くの方はワインに難しい空気は持っていらっしゃらない、というのが私の持論です。
どうぞ、色々な方をワインの世界に導く役割を皆様にお願いしたいと思います。
さて、今日、明日と連休を頂きます。
今日は三宅君の知人の結婚式という事でのお休みですが、明日は私が協会のお世話になる「ソムリエドヌール」=名誉ソムリエの方々と懇談会で時間を頂きます。
私に出来ることは「少~~~~しずつ、ワインが広まる」事です。
アチコチでこういう忘年会があると面白いな、でももっともっと広まるといいな、と感じた今日この頃です。