ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

ワインの位置

2019年01月17日 01時07分11秒 | ワインの事
一昔前から比べると・・・・という意味ではワインは売れるようになりました。

しかし、アルコール飲料の全体像の中ではワインの占める位置なんて知れています。


まあ、日本の気候ではビールを抜くなんて夢のまた夢でしょうし、国酒である日本酒の占める部分は保たないといけません。

ですから「ワイン大好き‼」という人も、ある限度を境に伸びを諦めないといけないんだろうと思います。


ただ、私の知る限り「ああ。あそこでワインがあれば人気が沸騰するのになあ」とか

「氷やソーダ、水を別途用意するならワインのほうが楽なのにな」とか

「ひとこと勧められたらなあ」という店が多いんですね。


何十年もかかって、やっと30年前のの2倍ほど=年間の成人ワイン消費量3リットルですから、焦ることに意味はありません。

少なくても10年後に一人4リットルに届けば御の字というもの。

私は「ワイン命」ではありませんが、まだまだ「ワインの位置」が見つけられていないな、と思うと辞められない年頃です。


あ、店では「ワインのみ」です(💦)


        樋口誠