ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

「真似」は大事です。

2022年05月22日 00時43分26秒 | サービス
物事の上達大概の場合「真似」から入っていくものです。

サッカーなら「ロナウジーニョのようなエラシコをしてみたい」とか、野球なら「イチローさんのように振り子打法を」とか・・・

勿論、新しい方法を試す人もいるとは思いますが、記憶のどこかに「過去の成功者」が潜んでいるものです。

料理でも同じです。

「母はこうしていたな」

「〇〇さんの包丁使いがかっこいい」

それらの「真似」が上達への近道。


昨日お越しのお客様は坂本君の料理を再現しようと自宅で「真似」をしているそうです。

家と店のキッチンでは使い勝手も違いますし、道具も違うはずですから「そうは問屋が卸しません」ってことかもしれませんが、やっていくうちに「お、それなりに旨いやん」になるもの。

私もたまに店の料理法を真似てます(笑)


私の場合、本来の仕事「ソムリエ業」でも素晴らしい先輩の真似を「知らず知らず」にしていました。

どうぞ若い方は恥ずかしがらずに「真似」から始めてくださいまし。


          樋口誠