ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

29日(前後)のワインはこんなんです。

2022年05月23日 21時16分16秒 | ワインの事
通常のコース(12,000円、ワイン6種付)のうちワイン2種を替えて17,000円でお出しする企画。
「ちょっとええマグナム開けます」の2種のマグナムは写真のものです。

【写真右】コルトンシャルルマーニュ2014 ラぺ
【写真左】ベルグァルド 2010 マッツェイ

29日をメインに考えていますが、前日28日31日に既に「通常予約」されている方でも変更可能です。(30日は休みです)

17,000円(税込、料理ワインも込み)は決してお安くありませんが、市場価格で考えるとお得です。
(コルトンシャルルマーニュに合わせる料理は万全ですが「少し贅沢に」という方にはオマール海老もご用意できます)

ご検討くださいまし。


           樋口誠

1926年12月25日から・・・

2022年05月23日 01時13分13秒 | 「ブログ見たでえ‼」
1989年1月7日までの62年と14日が「昭和」です。

エリザベス女王の在位70年なども存在しますが、昭和もそれに肩を並べる長期の元号。

私はちょうど真ん中あたりの昭和33年の生まれですので、半分以上は親からの聞き覚えと映像でしか知らないわけです。

私の過ごした昭和後半も「色々あった」といえば確かにあったのかもしれませんが、前半の濃密さに比べれば・・・

さて世間では「昭和レトロ」だそうです。

若者が私たちの若いころの【もの】に興味を抱くのは、嬉しい気持ちもありますが、ニュースなどで登場する「昭和レトロアイテム」は「それって平成でも、令和の今でもあるやろ」なものも見受けられます。

「故きを温ねて新しきを知る」と言います。

是非「昭和前半の悲惨な時代」もお爺さんやお婆さんに訊ねて欲しいものです。


さて、今日はお休みです。

散髪にでも行こうかな?と思います。


       樋口誠