ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

珍しく満席情報

2022年11月20日 01時22分49秒 | ニュース
まだ一カ月以上先ですが、クリスマスイヴの12月24日が満席になりました。

昔に回帰したかのようにイヴの底力を感じます。

その前後はまだ空席だらけですのでご一考くださいまし。

また12月14日の「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」は残席2となりました。
お早目のエントリーをお勧めします。


こうやって「満席」とか「残席2」などと書くと「忙しそうでええやん」と思われるかもしれませんが、そんなことは全くありませんので宜しくお願いいたします。


      樋口誠

季節外れも・・・

2022年11月20日 01時01分51秒 | ちょっと休憩
間もなく始まる「FIFAワールドカップ」

通常は6月、早い回は5月末頃の開幕です。

カタールの40度を超える夏を避け、そして人権問題の是正をただす期間が必要、という措置だと聞いています。

「ちょっと暑くなってきたなあ」な熱気を感じながらの過去のワールドカップ観戦でしたので、11月下旬の初冬開催は「季節外れ」な感が否めません。

しかし、この50年来の真夏の開催を「大人の事情」で代えないオリンピックのことを思えば「柔軟な対応」とも言えなくもないのかな?と思っています。

「あんな人権無視の国で開催するな」という声も承知しています。

しかし、女性レフェリーの登用や各地紛争の一時停戦の提案など、僅かながらでも「きっかけ」が生まれたとも言われます。

開催しなければ「実行されなかったこと」「進展しなかったこと」と思えば小さな一歩ではないか?と素人ながらに感じます。


「いつもの時期に」「いつものように」でないことも大事なことと思います。


        樋口誠

古いヌーヴォー?

2022年11月19日 01時14分17秒 | ワインの事
今年のボージョレ・ヌーヴォーの購入を見送ったそむりえ亭。

前回も書きましたが、私は大好きなんです。

ただ単価が釣り合わない、ということです。

しかし、毎年取り置いているヌーヴォーが数年分各1本づつほどありまして、一昨日昨日と続けてお出ししました。

勿論、マリアージュに使って、です。

皆さんに申し上げているのですが、意外と長持ちするのです。

これは若くても古くても同じですが「温度はぐっと下げる」「グラスは小さめ」が重要。

今日はどうしようか?悩んでいます。


さて19日土曜日。

カウンター一組分、テーブル一卓の空きです。

どうぞ「プレミアム食事券」などをうまく使って沢山召し上がってくださいまし。

おまちしています。


          樋口誠

今月後半のメニュー

2022年11月18日 00時52分57秒 | お勧めメニュー
昨日17日から月末までの新しいコースでお迎えしています。

アミューズ:生ハムで巻いたブリトー

第一前菜:赤穂の牡蠣、グリーンカレーソース。(苦手な方は替えます)

第2前菜:法蓮草を巻いた小さなハンバーグ

第3前菜:鱈白子のポワレ

魚料理:鱈のフリット

肉料理:牛頬肉の赤ワイン煮
      or
    鴨のロースト、ポワヴラードソース
 
デザート:ラズベリーソースのティラミス
       or
     ショコラ、ナッツ風味

追加アイテム:白トリュフのトロトロ卵
       キャビアご飯、〆カレー
       チーズ

だいたいこんな感じです。

中には前触れなく変更する場合もあるかもしれません。
御容赦ください。

また牡蠣に限らずお苦手なものは前もってお知らせ頂ければ変更いたします。

どうぞ宜しくお願いいたします。


           樋口誠

「あと〇〇年待たねば」とか「若すぎる」とか・・

2022年11月17日 00時49分06秒 | ワインの事
何度か書いていますが、ワインの飲み頃は「販売された時点から」と思っています。

ボルドーの一級シャトーでも、ブルゴーニュのグランクリュでも、です。

私の知る限り表題のようなことをおっしゃるのは「ワインだけで楽しみたい」とか「マリアージュは関係ない」という方に多いかと思います。

そして「11度とか12度のセラーから出したばかり」=温度が低すぎる=で飲んで判断する方、そのワインに合いそうにないグラスを使用する方に多いようです。

料理も逆効果のものを召し上がっていたりします。

長い間ホテルのフレンチで働いていましたので長期熟成した素晴らしいワインも星の数ほど開けていますので、熟成の良さを否定するものではありません。

しかし、若い内に楽しむ方法を探す方が「何十年も待つ」より早いのです。

或いは「待ちすぎて逝っちゃってる」という話も多く聞きます。

おうちに該当ワインがある方は写メを撮って、お見せいただければ対処方法をお伝えできるかもしれません。

ご遠慮なくお尋ねください。


さて今日17日は3組のご予約。

カウンターが埋まりましたが、テーブルは空いています。

お待ちしています。

        樋口誠

今月下旬以降のそむりえ亭は・・・

2022年11月16日 01時29分44秒 | スケジュール
残り一カ月半となった2022年。

まず11月下旬以降の予定は・・・

1:今日16日、23日、29日とお休みを頂きます。

2:本年はボージョレーヌーヴォーの扱いを断念しました。
  美味しいヌーヴォーは大好きですが、今年の価格はちょっと・・・です。

3:白トリュフは18日(土)到着分までの入荷は確定。
  少なくとも22日前後まではお出しできるかな?と思います。
  それ以降に関しては改めお伝えいたします。

4:一昨日告知の12月14日(水)「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」
  流石人気の「ドメーヌセリーヌ」で残席4名分となりました。
  お早目のエントリーをお待ちしています。

5:ちょっと前まで「クリスマスメニューは見送ろう」と思っておりました。
  しかし「やらないのか?」とお問合せがまあまあありまして・・・
  23日24日25日の3日間は「少しグレードアップした」コースとします。
  16,000円(ワイン込、税込)です。

6:大晦日と三が日は例年通り営業いたします。

これまでの数カ月は2019年比で6割前後の入客数が続いています。
しかし年末ともなれば「忙しくなるはず」と希望的観察をしています。
お出掛け予定の方は先ずはお問合せをお願いします。


          樋口誠

ちょっとしたことが嬉しいものです

2022年11月15日 00時20分44秒 | 日記
「いつものお客様がいつものように」お越し頂ける事も有難いことです。

しかし「10年以上ぶり」とかでお越し頂けると「より嬉しい」。

昨日はそういうお客様が二組(と言ってもお一人ずつでのお越しでしたが)ありました。

北海道と岐阜からですから「次がいつになるのか?」「ないのか?」不明ですが、私の生きているうちに再度お越し頂ければと思います。

また「ちょっとええワイン」もロスなく完売。

有難うございます。

立てた企画が不発に終わらず、これも嬉しく救われました。


さて昨日ご案内の12月14日の「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」もたった一日で9名様までご予約を頂いています。
ご希望の方はお急ぎください。

昨日は今後の予約(主に12月)やお問合せが沢山ありました。

「コロナからの逆転」に繋がりますよう祈りたいと思います。


ま、世に中「嬉しいことばかりではない」とは身に染みていますので、浮かれず、精進したいと思います。

今日もお待ちしています。


         樋口誠

第2回「ほぼワインメーカーズディナー的なもの」開催します。

2022年11月14日 01時37分51秒 | ワインメーカーズディナー
10月6日に同様の会を開催しましたところ大好評でした。

通訳なしで現地のことを熟知する日本人が話すとテンポが良くて・・・

で、再びの開催は・・・

オレゴン州の「ドメーヌセリーヌ」

「言わずもがな」の超名門です。

同社のバックヴィンテージを含む6種をお楽しみいただきます。

日時:12月14日(水) 19時~

場所:そむりえ亭

会費:お一人様25,000円(税込)

内容:同社の泡:1種、白:2種、赤:3種の計6種
   同社を訪問したことのある坂本君が考えた料理を合わせます。
   「ほぼワインメーカー」は波田紀子さん。
   現地を熟知した楽しい大阪人です。

協力:オルカインターナショナル(輸入元)

募集:マックス15名

申込:お電話、メール、SNSのメッセージ機能にて

締切:満席になり次第


どうぞ万障繰り合わせの程、ご参集頂ければ幸いです。

ご連絡をお待ちしています。

            樋口誠

今日も「ちょっとええワイン」少々あります。

2022年11月14日 00時08分30秒 | お勧めワイン
一昨日前倒しでスタートした「ちょっとええワイン」

昨日と合わせ9杯分ほどご利用いただきました。

残り3杯半ほどあります。

・アンリオ キュヴェエメラ 06

・デリール セラーズ ハリソンヒル 05

いずれもコンディション良く、今日も美味しく召し上がっていただけそうです。

コースのペアリングに差し込む趣旨で始めたものですが、半端な量が残っても仕方ありませんので「ばら売り」、或いはご予約いただければ翌15日分としての取り置きも考えています。
お申し出ください。

お待ちしています。


          樋口誠

まだお買い求めでない方は・・・

2022年11月13日 00時44分35秒 | ニュース
15日から「ゴールドステッカー飲食店応援事業プレミアム食事券」の第3期申し込みが始まります。

これまで1期2期とも若干スローな売れ行きなようです。

おそらく第3期もスムーズに申し込めるはず。

手順としては・・・

1:「ゴールドステッカー飲食店応援事業プレミアム食事券」のサイトに入り

2:「食事券購入はこちら」をクリック

3:「プレミアム食事券申込み」をクリック

4:メールアドレスの入力を済ませ

5:書き込んだアドレスにメールが届き

6:そのメールに記されているURLをクリック

7:必要事項を書き込み

8:またメールが送られてくる。

9:そこにある「引換表番号」をファミリーマートの発券機で入力
  慣れない人には少々面倒ですが・・・

10:プリントされた券を持ち、レジで支払いをし、食事券を発行。

11:多少時間が掛かるので店内のどこかで待つ。
   ファミリーマートの多忙時間を避ければ10分以内で受け取れます。
   (10,000円の申込で1000円券×10枚、500円券×6枚)

*申し込みは15日13時~19日深夜まで
 受取り(於:ファミリーマート)は17日~26日まで

*お一人1メールアドレスに付き20,000円=チケットにして26,000円分
 つまり6,000円お得ということです。

*使用加盟店舗はサイトで検索できます。
 勿論、そむりえ亭で使えます。

折角の機会ですので、こぞってチャレンジしてください。


さて今日13日~15日はどの日も予約少なめ。

お待ちしています。


       樋口誠