ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

不思議なもので・・・

2023年01月14日 00時40分34秒 | お勧めワイン
15日16日予定の「ちょっとええワイン」

12,000円の通常コースでペアリングする6種の内2種を「ちょっとええのん」に替え16,000円で提供するというものです。

不思議なもので日曜の15日は一組のみの反応ですが、何故か月曜の16日に集中し満席になりました。
(ちょっとええワインのお客様はそのうち半数強)

一本6杯取りですから16日の途中から当初お示ししていました2種を同等のものに差し替えてのご用意になります。

有難いことです。

ともかく15日は未だ空いておりますので、是非「ちょっとええワイン」を目掛けてご予約の上でお越しください。

と言っても2日間合計12名分で「ちょっとええワイン」は締め切ります。


あ、その前の今日土曜日もお席がまだ空いているんです💦

併せて宜しくお願いいたします。


          樋口誠

目の錯覚か?

2023年01月13日 01時38分04秒 | 日記
昨日久しぶりの東京での会議でした。

車窓から見えた富士山は雪が少なく見えました。

寒い一月なのに・・・・

角度によるのか?

日差しの影か?

数百回の東京往復の中で冬の富士が真っ白に見えなかったのは初めてです。


さて今日はご予約2件7名。

まだまだ空いています。

御連絡をお待ちしています。


        樋口誠

久しぶりに・・・

2023年01月12日 05時48分24秒 | ちょっと休憩
いつ以来か?記憶にありませんが、今日は東京で対面式の会議と行事でお休みを頂いています。

昨日と合わせ連休ですので、皆様にはご不便をおかけいたします。

ご予約に関してはメールやFBメッセンジャー、Instagram等のDMでお受けいたしますので宜しくお願いいたします。

ちなみに16日(月)21日(土)は満席一歩前になりました。
また22日はご予約のグループの人数次第で満席です。

どうぞご容赦くださいまし。

早朝出発は眠いのですが「たまには早起きも良いのだ」と自分に言い聞かせて出かけます。


           樋口誠

「ワイン道」?も・・・・

2023年01月11日 00時42分11秒 | ワインの事
鉄道ファンにも「乗り鉄」「撮り鉄」「模型鉄」「音鉄」など鉄道マニアも様々で、職業鉄道マンとして「ファン」でいつづける人もおられれば、仕事でない愛好家もあり・・・

どの分野でも同様ですね。

もしワインの世界に「ワイン道」があるとしても、アプローチは十人十色なわけです。

私の場合は仕事としてワインをサーブする「プロ」(でありたいと思っています)

酒屋さんは「おうちでワインを楽しんでほしい」プロ

愛好家でも「右脳型」がいらっしゃれば「左脳型」の方もあり・・・


この年末年始は愛好家のちょっと違うアプローチの二組がそれぞれのグループでお越しになられました。

この二組はどちらも「愛好家といってもただの愛好家でない」「玄人はだし」の方々で普通では太刀打ちできない知識と経験をお持ち。

しかし、それなりに究められた人というのは「柔らかい感性」で「楽しむ」という事を知っておられます。

世の中には残念な飲み方をする方もいらっしゃいます。


あ、これは愛好家(お客様)に限りません。

サーブ側にこそ求められるのだろうと自戒しなければ、と・・・・


さて今日11日明日12日は連休をいただきます。

明後日以降のお越しをお待ちしています。



         樋口誠

成人の日

2023年01月10日 01時23分07秒 | 日記
遥か昔の44年前。

誠くんは成人を迎えました。

東京のホテル学校に行ってましたので堺の市民会館で執り行われた成人式に「わざわざ」帰ってきての参加です。

私の場合は先生に反発して「受験なんか絶対にしない」と宣言して煙たがられ、東京のホテル学校に行ったからには「後には引けない」という気持ちでした。

そういう意味では「突っ張っていた」とも言えます。

今思うと「偉そうに何もんじゃ?」です(笑)


さて、昨年4月から「成人年齢は18歳」となりました。

良いのか悪いのか?

選挙権は持ててもお酒は飲めませんし、なにかアンバランスな気もしますが、いずれ時が解決するのでしょう。

しかし、この先2年程は「18歳」「19歳」「20歳」の三年齢が成人式の対象になるわけです。

ですので「二十歳を祝う会」等のように自治体の工夫が見られます。

そこに「コロナ禍で成人式が出来なかった若者の為の22歳の成人式」なるものも加わります。

テレビで流れる新成人のインタビューなどを観ていますと、我々世代より「よっぽどしっかりしているな」と感じています。

ただ、まあ、人生90年時代ですから焦らず休まず進んで頂きたいと思います。

私なんぞは参考になりませんが、未だに「これでいいのだろうか?」の連発です。

野坂昭如さんの詩に「みんな悩んで大人になった」とあります。

ゆっくりと悩みましょう。


       樋口誠

竹中さん続報

2023年01月09日 00時52分05秒 | ニュース
先月上旬に20日程入院していた竹中さん。

今月19日位から27日位まで出勤できなくなります。

悪化したとかではありません。

予定されていた検査と新たな処置の為の入院です。

その期間、私と坂本シェフの二人営業の日が何日か出来てしまいます。

前回の時の実感として・・・

最大4組、そうでなくても10名までが「そむりえ亭らしいサービス」の上限と肌で感じています。

よって、この期間は予約(入客)を絞らせていただくことになります。

どうぞ、ご容赦賜りますようお願いいたします。

それまでに=17日迄に(11日12日18日はお休み)沢山お越しいただけましたら幸いです。

ちなみに今日9日、明日10日はお一組ずつのご予約のみです💦

お待ちしています。


             樋口誠

1月中盤の状況

2023年01月08日 00時30分20秒 | スケジュール
正月気分もそろそろ薄れるころです。

これから半月程のそむりえ亭の状況をお知らせします。

8日(日):お陰様で残り2席(カウンター)となりました。

11日(水)、12日(木);連休をいただきます。

15日(日)16日(月):「ちょっとええワイン」の開催です。
    詳しくはリンク先をご覧ください。

16日(月):月半ばのメニュー変更日です。

18日(水):お休みを頂戴します。

22日(日):グループのご予約があり、お人数次第では貸切になるかもしれません。

25日(水):お休みを頂戴します。

概ねこんな感じです。

ご予定の方はご参考になさってくださいまし。

尚、只今そむりえ亭ではスタッフを募集しています。


          樋口誠

鳳高校29期生の皆様へ

2023年01月07日 01時44分01秒 | ちょっと休憩
昭和33年4月~昭和34年3月生まれの鳳高校卒業生に御連絡です。

還暦同窓会をしましたのがもう4年3か月前。

その際「これからはもう少し間を空けずに開催したいな」と多くの方がおっしゃっておりましたが、コロナ禍で開催できず。

やっと機会が廻ってきまして本年2023年11月3日(文化の日)に開催の運びとなったと連絡がありました。

幹事の皆様のご苦労の賜物です。

まだ先のことではありますが、ご自身のスケジュールに入れておいてください。

また、近しい同級生にも声掛けいただけると幸いです。

そして暑中見舞いや年賀状で「そういえばこの人は同窓会で見ていないぞ」という方が見つかりましたらクラスの幹事や私などにご連絡いただけると助かります。

どうぞ宜しくお願いいたします。

*この記事をご覧の同級生は各々のSNS等でシェアください。


            樋口誠

ジビエのリレー

2023年01月07日 01時36分46秒 | お勧めメニュー
暫くお勧めしておりました「福井産猪」

美味しい素材でした。

昨日で売りつくしまして、ちょっと間を空けて(数日)次のジビエが登場します。

恐らく11日12日に頂く連休明け位かと・・・・

到着次第仕込みを開始しますので、お出しできるタイミングで改めて告知させていただきます。

冬に美味しいアレの仲間です。

勿論、ワインも合わせてお勧めいたします。

お楽しみに‼


           樋口誠

今年最初の「ちょっとええワイン」のご案内

2023年01月06日 00時52分23秒 | ニュース
おおよそ2か月おきの「ちょっとええワイン」

今回は1月15日(日)と16日(月)の両日のお好きな時間に承ります。

通常のコースのワイン6種のうち2種を「ちょっとええワイン」に替えてお出しする、というものです。

今回の2種は・・・・

・シャルム シャンベルタン 15 カミュ

・ベリンジャー カベルネソーヴィニヨン プライベートリザーヴ 09

この2種を含めた6種のワインと料理で16,000円(税込)

6名様を超えた場合は同等のワインでご用意します。
(通常のワインで通常の価格=12,000円もご用意しています)
数量が限られますのでお早目のご連絡を頂ければ幸いです。

お待ちしています。


        樋口誠