いったいこの天気どうでしょう.
花粉も去り、桜も散ったというのに冬のようです.
さすがウオーキングは今日は中止.
駅の階段を2段づつ上がったり下がったり、、、
3回以上はできません. へんなオジサンになりますからね.
今日は昨日読んだ「六月六日生まれの天使」 愛川昌 著
の感想を紹介します.
本格ミステリーの代表作と言われてます.
主人公の女性は、目が覚めた時、記憶を失っていた.
更に横にいた男性は、、なんと元々「前向性健忘症」、、
短時間毎に記憶がリセットする.
もう大変、、ボーとしてる自分には、ついてゆけません.
(文春文庫あ47-1ブックカバーより一部引用させて戴きました)
主人公の中年女性は、後半でようやく、記憶が戻る、
コワーイ人達の「姐(あね)さん」だったんだ!
最後にようやく主人公、相手の男性、周りの人たちが
分かってくる、、、このあたりが、見せ場です.
最近のミステリーって、「back to the future」
のマルチ出現みたいのが多い.
頭の悪い自分は、読み終わってから、またもとへ戻ったり.
最後の解説者が、「主人公の名前は、分かりましたか?
良く読めば分かるんですがねえ」、だって.
で、「いまだ、分かりません」. もう、、!
花粉も去り、桜も散ったというのに冬のようです.
さすがウオーキングは今日は中止.
駅の階段を2段づつ上がったり下がったり、、、
3回以上はできません. へんなオジサンになりますからね.
今日は昨日読んだ「六月六日生まれの天使」 愛川昌 著
の感想を紹介します.
本格ミステリーの代表作と言われてます.
主人公の女性は、目が覚めた時、記憶を失っていた.
更に横にいた男性は、、なんと元々「前向性健忘症」、、
短時間毎に記憶がリセットする.
もう大変、、ボーとしてる自分には、ついてゆけません.
(文春文庫あ47-1ブックカバーより一部引用させて戴きました)
主人公の中年女性は、後半でようやく、記憶が戻る、
コワーイ人達の「姐(あね)さん」だったんだ!
最後にようやく主人公、相手の男性、周りの人たちが
分かってくる、、、このあたりが、見せ場です.
最近のミステリーって、「back to the future」
のマルチ出現みたいのが多い.
頭の悪い自分は、読み終わってから、またもとへ戻ったり.
最後の解説者が、「主人公の名前は、分かりましたか?
良く読めば分かるんですがねえ」、だって.
で、「いまだ、分かりません」. もう、、!