今日は、朝6時20分~10時まで停電の
予定でしたが、停電は中止されました.
ここ藤沢市は、1日に2回、朝と、夕方
(16時50分~20時30分)の計画停電地域です.
ですから、一日に、6時間もの停電時間となります.
当初、政府の発表では、1日3時間という話でしたが、
その倍の時間が、しかも、朝、夕の食事の時間帯に
選ばれていることは、大変不満です.
大体電力不足は、真夏の暑い時のお昼頃に決まっている。
なんで、こんな変な時間に計画停電するのか??
有力者のいる地域は、停電してない、、何ですか、これ?
さっぱり分からない、、何かありそうだなあ。
被災地の方々の御不幸を思えば、その位は
我慢すべきでしょうが、何故こんな一日のうちで
一番重要な時間帯の朝と夕方を選んだのか?
もう少し全体を見とおした広い視野で区分け
すべきではないでしょうか?
個人的には、停電にせず、まずは、各自が、
大電流機器(事例としてのリスト表が必要)の使用
禁止を勧告する、、レベルで良いのではないでしょうか?
そのレベルでまず様子を見る、だめなら
次の手を検討する、では間に合わないのですか?
都会の全面停電て、、、大変なことですからね.
電車関係はパニック状態、医者、信号機、踏切、、
魚や生鮮野菜のお店の人には、死活問題です.
こういったこともよく考慮しての、
計画停電だったのでしょうか?
午前10時半、東京電力からは思ったほどの
使用量出ないのでカバーできるから、、、という
ことで、軒並み停電を中止にしています.