今日も朝9:20~13:00、夕方16:50~20:30が
計画停電の予定です.
これだと、午後の電気のある時間帯は結構
貴重ですね.
震災地の方々のご苦労は、大変なものです.
せめて、電気の他、妙な買いだめ等しないこと、
位しか自分はできることがありませんが
一日も早い復興をお祈りしています.
----------------------
(午後1時)
1回目の停電が終りました.
今日は、午後4時50分~8時半まで
2回目の停電が予定されていますので
電気のある今は貴重です.
いろんなことやってます.
同時に如何に電気が生活の中で
大切な位置にあるかを再認識
致しました.
今から、昼食を奥様につくってもらい
後は、散歩でもしようかと思っています.
でも電車は多分無理なのでそんなに
遠くは行けません.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(午後9時)
第2回目の停電が終わりました.
一日の内で、2回あると、ほとんど
一日の生活は、制限ができます.
自分等働いていないから、まだそれほどでも
ないのですが、現役の皆さんは、大変です.
まず交通の便、、遠距離通勤の方だと
限界?かもしれません.
震災地の方々を思えば、文句など言えませんが
このまま続くとなると、経済面で素人ながら心配です.
全く活性化がされず、経済は凍りついて
しまうのではないか? と思うのです.
電力の言い分は分かりますが、
何か他に手はありませんかね?
きっちりと計画の立てられる停電計画があれば
なんとかなるのではないでしょうか?
明日は、朝6時20分~10時0分と
13時50分~17時30分の予定です.
家では、今夜からの洗濯開始です.
携帯の充電、炊飯器の予約等も要注意.
東北は今夕、真冬並みの寒さです.
もう気の毒で、テレビを見るたび、可哀そうで
涙が出てしまいます.
もうすぐ春が来ます.
震災地の皆さん!頑張って下さい.