風は強いが、快晴です.
新緑の5月に近づき気候も
初夏のようです.
まずは駅前で、昼食、、めかぶそばです.
今日は風が強いため、ウオーキングは
やめて、ご近所の散歩です.
丁度、携帯をAuからi-Phoneに変えたので
その手続きをしました.
手続きといっても、アドレス帳を移すことですが.
Auのロック番号忘れてしまいましたので
Auショップに行って、初期化をしてもらいました.
やれやれ、、日頃から几帳面に記録していれば
こんな苦労はなかったんですが.
後は、アドレス帳を移し替えて、Au契約を
中止にして、完了です.
帰りに、お花屋さんで、大葉の苗を2個
買いました.
これを植えて、この夏のそうめんにでも
使ったら、、、ということです.
大葉の場合、大きくなった葉は、キチンと
とってあげないと、大きくなりすぎて
いけません.
そんな器用なことできるかな、、、、
やや心配、、、、
---------------------
(午後7時)
今日は、夜8時に娘が来るので
珍しく家族全員が揃います.
早めにスチールギターの練習です.
最近ピックが弦に引っかかって
妙な音がすることがある.
何でしょうかね?
アンプ音に直に「ガチャ!」と
音が入ってしまうので
避けたいのですが、無意識に
入ってしまう.
ピッキングした後の指の返しが
小さ過ぎて、、、つまり弦から
離れないまま、次のピッキングに
向かった結果らしい.
このあたりは、無意識の部分なので
逆にしっかり意識して弾く必要が
あります.
要するに、ミスのない演奏が
できていないのだ.
意外と効果的なのは、録音
することですね.
録音すると、それなりに緊張するらしく
何回かやっているうちに
ミスのない、満足のいく
演奏ができてきます.
緊張が足りない、、
「はい、分かりました.」
自分で自分に言い聞かせてます(笑).