song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

リフオーム検討→ウオーキング→楽器演奏(ウクレレ、ギター、スチールギター)

2011年05月26日 21時25分30秒 | 我が家

曇りですが、夕方には、雨らしいです.
今日は、我が家1階のリフオームの検討
結果報告が午前中にあります.

図面と詳細な仕様、見積もり、工事期間等

多くは、奥様にお任せしていますが
一緒に聞くつもりです.

我が家も、築35年、、、
その間、3年前にかなり大がかりな
リフオームしましたが、今回は
1階のみの小規模リフオームです.

但し、電気コンセント、ハウスダスト、化学物質アレルギー
等、気になる課題は聞いておきます.
------------------------
(午後0時半)
リフオーム打ち合わせ完了、
見積もりのレベルには未だ来ていません.
個別の検討まででした.

明日は、関連業者さんに横浜に見学に行きます.
使用部品の確認です.
----------------------
(午後4時)
ウオーキング完了.
雨が降りそうでしたが、川コースに
行きました.

まずは昼食、、駅前そばやさんで、めかぶそば、、

少し久しぶり、めかぶ減った?、、

その後すぐにウオーキング、、
川コース、平日木曜日なので
自転車は少ないはずです.
緑が、きれい!癒されます.

工事中の遊水地も、かなり出来上がってきました.
この景色も後になったら、貴重かもしれません.


目的地到着にはやはり、少しパラリでした.
一応ぎりぎりセーフ.

午後3時駅の構内、人はわずか、、
これで、7700歩でした.
-------------------
(午後9時)
今日の楽器は、全て弾きました.

全てとは、、昨日言いましたね、、、
そうです.ウクレレ、ギター、スチールギターです.
大変でした.

ウクレレでもスチールでもよかったのが
「all of me」、、、

でも、、、、、反省!
弾けばいいってもんでは、ありませんね.

楽器って、ゆっくり気持ちを込めて弾く、そして、
聴く、、これでなくちゃいけません.
やはりその時の気分で弾くのが最高です.


(Fender Champの概要図)

ともかく弾かなくては、、、等は、とても
余裕がなくてダメですね.

楽器を触る時は、余裕をもって、愛情をもって
触らなければいい演奏はできません.

今日は久しぶりにいいこと言えた感じです.

ですから、弾き終わった後は、言葉で言わなくても
いいけど「楽器さん、ありがとう!」という気持ちで
終りましょう.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする