060930撮影

畳108枚分の


描かれていました。 平成14年4月法堂大天井に
貼り上げられたそうです。
法堂の中は、撮影禁止の為写真がありませんが
とってもリッパな『双龍図』でした。


パンフレットでご勘弁を・・・
建仁寺は『双龍図』だけでなく田村月樵の『唐子遊戯図』・橋本関雪『伯楽』・
海北友松『竹林七賢図』『雲竜図』『花鳥図』などの襖絵も見ごたえあります。
『風神雷神』の屏風もステキでした。(パンフレットによるとレプリカ見たいです)
【方丈】

【方丈庭園 大雄苑】花頭窓から見ました。覗く角度によりいろいろな風景が見れますね



方丈の隅から撮ってみました。

|
白砂がきれいです。いつも思うのですが大変そうですね

|
【中庭】お庭が何箇所かあったのでこのお庭がどのへんにあったのか???
|
あ~


次のお休みに再度行ってまります。
追加しますので再度のご訪問よろしくお願いします。

【建仁寺】 ◎拝観時間:10:00~16:00 ◎拝観料:500円 ◎アクセス:市バス 東山安井より徒歩5分 京阪電車 四条駅より徒歩7分 阪急電車 四条河原町駅より徒歩10分 |