061021撮影
【木の根道】
岩盤が固く地下に根を張れない杉の根が地表を張っている珍しい姿です。
できるだけ踏まないように優しく接してくださいと書いてありましたよ



【義経堂】
源義経公を護法魔王尊の脇侍(わきじ)遮那王尊として祀っています。

【僧正ガ谷不動堂】
鞍馬天狗が牛若丸と出会ったところです。堂内には、不動明王が安置されています。

【奥の院魔王殿】
650年前、金星より地球の霊王として天降り地上の創造と破壊を司る護法魔王尊が奉安される。

奥の院魔王殿のあと急な下り坂になりますよ

下りでよかったぁ

そっそしてフィニッシュ~ 【西門】 到着 貴船に着きましたぁ。

と~ってもすっきりいたしましたぁ。 達成感とでもいうのでしょうかぁ


歩いて実感ですが山を越えるなら鞍馬側から出発するのがベターだと思います。
貴船側の最初ののぼりは最悪ですよぉ

鞍馬側から登る人は杖を持っている人はいなかったのですが
貴船側から登ってくる人は皆さん杖を持っていました。
![]() 仁王門~西門までかかった時間 1時間40分 |
明日は貴船のご紹介をいたします


私の努力っていったい・・・・・ ふくらはぎの筋肉痛だけがむなしく残りました。
この筋肉痛の原因はきっと鞍馬寺本殿へ上る階段です
