新年の準備とセイロンティー
寒い朝でした。
9時の時点でも
雲の多い空、日差しはわずか
それでもそんなことは
構わずに犬のサマーは
どんどん歩いていく、
今日は近所で
野菜やくだもの、お好み焼きや
魚屋、花屋などなど
古くから続くマーケットが開かれて
人ごみを嫌うサマーも
自分の散歩コースなので
早歩きで通り過ぎる
医院の前に立派な門松発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/4fd8b273e08958e0625e6dca8b8916b3.jpg)
新聞を読んでいたら
インド洋の島国スリランカで
主要案業の観光業の打撃もあり
外貨が不足して
イラン産石油の支払いに
スリランカ特産の茶葉で
支払うという現代の物々交換の記事
シーギリアロックの偉容や
キャンディの炎のダンスなど
旅行中のあれこれが
すぐに思い浮かぶ、また行きたい国だ。
以前の呼称でスリランカティーは
1972年まで国名がスリランカだったから。
工場兼直売店に連れて行ってもらったが、
高級な紅茶はかなり高額だった。
コロナの影響は至る所にある、
来年の夏にはマスクから
解放されたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/65a872d110231b54e77475604d33595b.jpg)
この岩の頭頂部には、かつて宮殿があった。