「ザ・タウン」★★★☆
ベン・アフレック、ジョン・ハム、レベッカ・ホール、ブレイク・ライヴリー、
ジェレミー・レナー、ピート・ポスルスウェイト、
クリス・クーパー、タイタス・ウェリヴァー出演
ベン・アフレック監督、125分、2011年2月5日公開
2010,アメリカ,ワーナー・ブラザース
(原作:原題:THE TOWN)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/6c3407925e5a2d769278821f67e97144.jpg)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「アカデミー賞有力候補と宣伝してたが、
候補にはならなかった苦笑いの作品、
けれどベン・アフレックの監督としての手腕を
再確認できる内容で結構楽しめた、
ラストはなんとも気の抜けたご都合主義で
途中までの勢いを完全に帳消しにしてもったいない」
冒頭の銀行襲撃シーンは
緊迫感につつまれ
頭脳的な無駄のない手際で
悪いことなんだけど
スカッとする。
これでやめておけばいいものを
次の襲撃では筋書きにない「人質」をとって
ここからまとまった集団に亀裂が入っていく、
それから新たに分った事実などが
グループの頭脳であるダグ(ベン・アフレック)の
気持ちに変化を与える。
見せられた全てが目新しいってこと
無いけれど、
こっちもそこまでは期待していない、
そうそう見たこと無い世界や
斬新な描き方ってあり得ないからね。
治安が悪く住んでる人達さえ
どこか諦めてるような「タウン」で、
ここでしか生きられない人達と
ここから抜け出ようとする人達の
どうしようもないような
けれどなんとかしたいと思わせるのは
それがこの映画に描かれている「タウン」だけでなく、
自分たちの周囲を
等しく取り巻いているからかもしれない。
特別な才能があることを認め
その町を出ていく、かつての名作
「グッドウィル・ハンティング」を思わせるような
でも決定的に違うのは
「悪事」から逃げるということで、
このあたりには何の感情移入もできないので
そのあたりが、この映画の印象をぼやけさせる。
ラストが違ってたら
納得出来たら
この映画は相当良い出来と思えたはず、
でもベン・アフレックの製作者としての才能は
充分に感じた、たいしたものだね。
後半の銃撃戦までは
ホント面白かった、
あと一歩で残念なことになった
そんな作品だった。
★100点満点で70点★
soramove
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく(1日1回有効)←ランキング上昇ボタン
「グッドウィル・ハンティング」という映画は二つの才能を見出した、
この監督のベン・アフレックと役者街道まっしぐらのマット・デイモンだ。
映画も面白かったな。
★人気映画ランキングはこちら、どんなブログが一番読まれているか
ベン・アフレック、ジョン・ハム、レベッカ・ホール、ブレイク・ライヴリー、
ジェレミー・レナー、ピート・ポスルスウェイト、
クリス・クーパー、タイタス・ウェリヴァー出演
ベン・アフレック監督、125分、2011年2月5日公開
2010,アメリカ,ワーナー・ブラザース
(原作:原題:THE TOWN)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5f/6c3407925e5a2d769278821f67e97144.jpg)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「アカデミー賞有力候補と宣伝してたが、
候補にはならなかった苦笑いの作品、
けれどベン・アフレックの監督としての手腕を
再確認できる内容で結構楽しめた、
ラストはなんとも気の抜けたご都合主義で
途中までの勢いを完全に帳消しにしてもったいない」
冒頭の銀行襲撃シーンは
緊迫感につつまれ
頭脳的な無駄のない手際で
悪いことなんだけど
スカッとする。
これでやめておけばいいものを
次の襲撃では筋書きにない「人質」をとって
ここからまとまった集団に亀裂が入っていく、
それから新たに分った事実などが
グループの頭脳であるダグ(ベン・アフレック)の
気持ちに変化を与える。
見せられた全てが目新しいってこと
無いけれど、
こっちもそこまでは期待していない、
そうそう見たこと無い世界や
斬新な描き方ってあり得ないからね。
治安が悪く住んでる人達さえ
どこか諦めてるような「タウン」で、
ここでしか生きられない人達と
ここから抜け出ようとする人達の
どうしようもないような
けれどなんとかしたいと思わせるのは
それがこの映画に描かれている「タウン」だけでなく、
自分たちの周囲を
等しく取り巻いているからかもしれない。
特別な才能があることを認め
その町を出ていく、かつての名作
「グッドウィル・ハンティング」を思わせるような
でも決定的に違うのは
「悪事」から逃げるということで、
このあたりには何の感情移入もできないので
そのあたりが、この映画の印象をぼやけさせる。
ラストが違ってたら
納得出来たら
この映画は相当良い出来と思えたはず、
でもベン・アフレックの製作者としての才能は
充分に感じた、たいしたものだね。
後半の銃撃戦までは
ホント面白かった、
あと一歩で残念なことになった
そんな作品だった。
★100点満点で70点★
soramove
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく(1日1回有効)←ランキング上昇ボタン
「グッドウィル・ハンティング」という映画は二つの才能を見出した、
この監督のベン・アフレックと役者街道まっしぐらのマット・デイモンだ。
映画も面白かったな。
★人気映画ランキングはこちら、どんなブログが一番読まれているか