「RED/レッド 」★★★☆
ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、
ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン出演
ロベルト・シュヴェンケ監督、119分、2011年1月29日公開、
2010,アメリカ,ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(原作:原題:RED)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/04dbb784d3952c717c58cff5b799967c.jpg)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「予告編でB級のノリで押しまくる感じが
本篇でもその通りの快進撃、
引退した元CIAのトップエージェントが
何かの原因でCIAに狙われ、
真相を究明しつつ元の仲間と手を組み
ついには派手な逆襲に乗り出す、
ブルース・ウィリスもとうとう隠居生活か・・・」
クリスマス前夜シャツ一枚で
テロ組織と闘っていた勇者も
今は年金担当の女性との電話デートを
楽しみにしてるという
なんとも情けない現状。
でも自宅で組織的な襲撃を受けてからは
かつての勘を取り戻し
引退した仲間と共に
新たな敵に立ち向かうという
およそリアリティのない内容だけど
そんなこと関係ないとジェットコースターさながら
勢いで突っ走る気持ち良い作品。
なんといっても
女王も演じた気品あるヘレン・ミレンが
白のドレス姿で機関銃をぶっ放すシーンは最高!
弾の勢いに目とかつぶりそうだけど
気品を保ちつつ
派手に撃ち続ける姿を見れただけでも収穫、
でもなかなか相手に当たらないものだ。
でもこの映画はディズニー印だから
きっと人の死ぬシーンってのは
極力避けてるのかな等々
余分なことを考えつつ
しっかりと収まるところに収まって
終わってみれば細部はすっかり忘れてしまうような
まさに正統派アクション映画。
寒い冬の日、
心の内面を深くえぐるような
文芸作品も良いけど
こんな痛快なアクション映画は最適、
まあ、でも劇場で無くても
レンタルで見ても遜色なし。
★100点満点で65点★
soramove
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく(1日1回有効)←ランキング上昇ボタン
クィーン (2006)エリザベス女王を演じたヘレン・ミレンは、アカデミー賞をはじめその年の主演女優賞をほぼ総ナメにした。←過去記事にジャンプ!
★人気映画ランキングはこちら、どんなブログが一番読まれているか
ブルース・ウィリス、モーガン・フリーマン、
ジョン・マルコヴィッチ、ヘレン・ミレン出演
ロベルト・シュヴェンケ監督、119分、2011年1月29日公開、
2010,アメリカ,ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(原作:原題:RED)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/04dbb784d3952c717c58cff5b799967c.jpg)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「予告編でB級のノリで押しまくる感じが
本篇でもその通りの快進撃、
引退した元CIAのトップエージェントが
何かの原因でCIAに狙われ、
真相を究明しつつ元の仲間と手を組み
ついには派手な逆襲に乗り出す、
ブルース・ウィリスもとうとう隠居生活か・・・」
クリスマス前夜シャツ一枚で
テロ組織と闘っていた勇者も
今は年金担当の女性との電話デートを
楽しみにしてるという
なんとも情けない現状。
でも自宅で組織的な襲撃を受けてからは
かつての勘を取り戻し
引退した仲間と共に
新たな敵に立ち向かうという
およそリアリティのない内容だけど
そんなこと関係ないとジェットコースターさながら
勢いで突っ走る気持ち良い作品。
なんといっても
女王も演じた気品あるヘレン・ミレンが
白のドレス姿で機関銃をぶっ放すシーンは最高!
弾の勢いに目とかつぶりそうだけど
気品を保ちつつ
派手に撃ち続ける姿を見れただけでも収穫、
でもなかなか相手に当たらないものだ。
でもこの映画はディズニー印だから
きっと人の死ぬシーンってのは
極力避けてるのかな等々
余分なことを考えつつ
しっかりと収まるところに収まって
終わってみれば細部はすっかり忘れてしまうような
まさに正統派アクション映画。
寒い冬の日、
心の内面を深くえぐるような
文芸作品も良いけど
こんな痛快なアクション映画は最適、
まあ、でも劇場で無くても
レンタルで見ても遜色なし。
★100点満点で65点★
soramove
★この記事が参考になったらココもクリック!よろしく(1日1回有効)←ランキング上昇ボタン
クィーン (2006)エリザベス女王を演じたヘレン・ミレンは、アカデミー賞をはじめその年の主演女優賞をほぼ総ナメにした。←過去記事にジャンプ!
★人気映画ランキングはこちら、どんなブログが一番読まれているか